
朝から、OPTION誌小口編集長と清水カメラマン…

ライターの村田氏が集まり、

ZN6-86 2.1L低圧縮260/266カム+GTスーパーチャージャーの京都府U様と、

ZN8-GR86 TRUST T620Zボルトオンターボ仕様の奈良県K様の撮影と取材が有りました🙋
今月末発売OPTIONは、86&BRZ特集みたいですね☺

丁度作業中の京都府T様ZN8-GR86のHKS GT3RSボルトオンターボ仕様の撮影もしてました🙋

インタークーラーまで装着出来ました🙆
次はオイルクーラーです😃

京都府S様FK8シビックはオイル交換しました😃

三重県I様R35は、オイル交換して、車検準備始めました😃

京都府H様RV37は、車検準備や購入して頂いたホイール&タイヤ装着準備を開始しました🙋

ワークスRZ34-6MT 2024モデルのコンピューターセッティングを開始しました😃

(TRUST)
前置きインタークーラーKIT
クリーナー&サクションKIT
キャタライザー
(APEXi)
マフラー
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータver5.03
といった仕様です🙋

こんな気温だと、前置きインタークーラーにしてもキツいですわ😢

何回か回して、点火タイミングを進める事も出来ました🙆

大変良い感じです👌

514.06ps 74.35kgm
連続で回してもインマニ吸気温度は40℃ちょいしか上がらず、パワーもトルクも同じでした😉
良い条件の日なら、525psクラスかな…?☺
実走行してみましたが、
2000rpm迄はトロくなってました…😢
クリーナーの場所の関係かな…?
しかし、そこから上の回転は素晴らしい…の一言でした👍

9月14日土曜日の、OPTION誌主宰横浜山下埠頭ナイトミーティングに持って行けるようになりました🙋