
福井県K様VAG-S4が、急にチェックランプが点灯したらしく、検証に来られました😃
何の不具合もなく走れてるそうですが、
消却して、暫くは出なかったので、このまま様子をみてもらう事になりました🙋
電車で京都に向かいました😃
セントラル20製ツインターボ仕様車のメインコンピューターチューニングを開始しました🙋
インジェクターは変わって無いデータでした…😮
だとしたら、ブースト圧は、0.2~0.3キロかな?
と思ってましたが、
大きなノッキングを出しながらも、
しゃくりながら回る感じでも、
421.82ps 69.53kgmも出てました😱
ブースト圧も1.0近く掛かってました😱
これは大容量インジェクターが入ってる筈で、
顕微鏡みたいなので覗くと、初めてみる形のインジェクターだ…😮
仕方なく、山勘で製作したデータを入れたら…
これはマップの横軸を大きく改造し過ぎたかな?
と思い、ひとつずつ戻していくも、
直らない😱
トライ&エラーを繰り返すうちに、
純正マップを改造しても大丈夫だが、ECU-TEKのレースROMマップを改造すると、
P0605エラーが発生する事が判明…
まるで、ZN8やZD8のエラーと同じやんか?😵
チェックサムエラーだろうな~😢
ECU-TEK社が治してくれるまで待たないとアカンわ😭
おそらくバッテリー容量不足かな…😱