R35nismoを4.1LにしてGT3RSタービンでコンピューターセッティング❗の巻2024年9 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



滋賀県M様R35 2020モデルnismoは、慣らし運転を終えたので、セッティングを開始しました🙋




(RSE)
4.1Lストローカー
(HKS)
270/280カム
GT3RSタービンKIT
GTインタークーラー
80パイサクションKIT改
EVC7
(SARD)
900ccインジェクター
295L/Hフューエルポンプ
(TRUST)
DCTオイルクーラー
キャタライザー
(RH9)
チタンマフラー
(オリジナル)
VR1000サージタンク
メインCPUプログラム
ミッションCPUプログラム

といった仕様です🙋




どおしようもない暑さです…😢




インマニ圧センサーもブーストセンサーも純正なんで、最大1.7キロのブースト圧にしました😃




911.17ps  125.30kgm




ブースト圧力は、1.71→1.48キロまで下がります😃

GT3RSタービンは、EX側口径が20RXより狭いので、下からビンビンです…が排圧は高くなります🙋

900ps位で抑えて使用するのが良いと思われます🙆

オリジナルVR1000サージタンクも良いわ☺




神奈川県K様VMGレヴォーグの強化エンジン組み立ての計測してます🙋
ZN6用の2.1Lを加工してます😃




京都府T様ZN8-GR86のオイルクーラー組み立てしてます😃




フランスにオリジナルエアロを送るらしいが、
そのまま運んでくれんかなぁ~😉

重量オーバーかな?😱




来月、アメリカへ船積み予定のK様BNR34を実走行確認しました😃

全開したらカットが入ったみたい…
と言うのですが、




どうも、ガソリン残量がひとメモリだからかな?😱




明日、岡山国際サーキットにて、TOYOタイヤの撮影が有りまして、




タイヤ&ホイールを新しくして、エアーセンサーバルブ調合等、準備しました😃

そのまま1人で、自走で岡山国際サーキット近くの湯郷温泉に向かいました😃

明日は店は休みだし、走らせる訳では無いので、
1人贅沢で温泉宿を予約したのです😁

京都店から2時間掛からないな…😮




中国自動車道美作ICを降りて5~6分の、
ホテル季譜の里 に到着後、フロントの方にお願いして、ホースを借りて、




洗車しました😅

悪い予感がしたので、服は脱いで、パシャマとスリッパで洗いましたが、

正解⭕でした😅




部屋で、下着やパシャマを乾かしてます🙆
暑くてエライ目におうたわ…😱



湯郷温泉の風呂は、ぬるっとする感じ…😮

風呂場に手拭いやバスタオルが置いてあって有り難かったです👌




夜飯の始まりです🙋




もう松茸かっ?😲