
昨夜、寝る前に福井県O様BNR32のセッティングを思い返し…
ちょっと待てよ~😵
イニシャルの点火タイミングを確認したっけ?
メカニック達はやってくれたんかな?

そう言えば、昨日のセッティング中に、エキマニが真っ赤になってる…ってメカニックが驚いて写真を撮ってたな…😮
ひょっとしたら、イニシャル点火がズレててパワーが出なかったのかも知れない…😱
燃圧が下がる事に意識が集中してしまってたなぁ~💧
その後、寝れなくなってしまいました😢

点火タイミングを確認しました🙋
20度が基準値ですが、14度しか有りませんでした…😢
すぐさまダイナパックに設置して、リセッティングを再開しました😃

湿度91%という最悪のコンディションでしたが…

何回も回して調整しました🙆

ブーストも無理はしませんでした🙋

ブースト1.57キロ時
580.64ps 65.30kgm
だいぶ向上しました🙋

昨日のデータとの比較グラフです😃
気が付いて良かったぁ~☺

北海道T様R35は、エンジンが降りてTD06SH20RXタービンKITが装着されました😃

インジェクターを900ccに交換してます😃

エンジンが吹けなくて入庫した、岐阜県K様GG3Pアテンザは、エアフローと圧力センサー、プラグを交換したら治りました👌
車検準備に入りました😃

福井県M様SW20も車検準備始めましたが、
RECAROシートの品番シールが貼ってなくて困りました😢
中部陸運局は厳しいんですよね…😢