
朝からRV37スカイライン400R nismoフルノーマルのコンピューターセッティングを行いました😃
もう既にコンピューターデータは出来上がってるのですが、
何故このパワーとトルクになるのか?
確証が取れてないので、
このパラメーターだけ改造したら…こうなった…
こっちのパラメーターだけ改造したら…こうなった…
を、ヤり続けました😃
クリーナー吸気温度
インマニ吸気温度
水冷インタークーラーの水温
これらの数値が、どの温度まで耐えれるか?
どの温度からトルクを下げるか?
どの温度から点火を下げるか?
こういったテストを繰り返しました🙋
エアコンの無いこのトラックで、練習場に向かいました😃
自分も汗だくになりましたわ😅
との話で、福井県U様DB42スープラをチェックしました🙋
エンジンチェックやインフォメーション通達も出てません…😮
この車、バッテリーで全然ダメになるからなぁ~😱
消却したら問題無くなりましたが、バッテリー注意です🙋
しかし、ボンネットピンに時間が掛かりました…😢
しっかりファンが回るか?
調べたら何ともなかったです🙋
暑くなって来ましたね~😱