RV37-400R nismoでパラメーターテストしました❗の巻2024年6月29日 土曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝からRV37スカイライン400R nismoフルノーマルのコンピューターセッティングを行いました😃

もう既にコンピューターデータは出来上がってるのですが、

何故このパワーとトルクになるのか?
確証が取れてないので、

このパラメーターだけ改造したら…こうなった…
こっちのパラメーターだけ改造したら…こうなった…

を、ヤり続けました😃




見事にパワーダウンしたりもして、大変勉強になりました👌




後、真夏の暑さだったので、

クリーナー吸気温度
インマニ吸気温度
水冷インタークーラーの水温

これらの数値が、どの温度まで耐えれるか?
どの温度からトルクを下げるか?
どの温度から点火を下げるか?

こういったテストを繰り返しました🙋




うちのワークスカーで、一番長寿なのがこのトラックでして、勤続30年です☺

エアコンの無いこのトラックで、練習場に向かいました😃




走らせました😁




素振りもさせました😃

自分も汗だくになりましたわ😅




時々パワーが失くなる…
との話で、福井県U様DB42スープラをチェックしました🙋

エンジンチェックやインフォメーション通達も出てません…😮




バッテリーかな?

この車、バッテリーで全然ダメになるからなぁ~😱

消却したら問題無くなりましたが、バッテリー注意です🙋




福井県T様DB42スープラは、




エアロパーツ取り付けの為、お預かりしました🙋




石川県M様VAB-WRXは、フロントリップを装着し、




カーボンボンネットも取り付けました🙆

しかし、ボンネットピンに時間が掛かりました…😢




水温が高くなる時が有る…との事で、
しっかりファンが回るか?
調べたら何ともなかったです🙋

暑くなって来ましたね~😱