
朝、何時もの神社にお詣りに行きました😃
最高速テストの無事もお礼しました🙋
電車で京都に向かいました😃
シンクロ等、何処が悪いか? バラしてからですね😃

兵庫県M様CZ4A-6SST 2012モデルは、インタークーラーやDCTクーラーの取り付けが終わり、コンピューターリセッティングを行いました🙋
インタークーラー
(BLITZ)
サクションパイプ
インタークーラーパイプ
(東名パワード)
アウトレットコンポーネント
264カム
(HKS)
EVC7
マフラー
(SARD)
キャタライザー
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータ
といった仕様で、
6SSTのブーストアップとしては優秀な性能になりました😃

奈良県K様ZN8-GR86は、TRUST T620ZタービンKITを装着したので、コンピューターチューニングを始めました😃
T620ZタービンKIT
第1キャタライザー
オイルクーラー
マフラー
(HKS)
EVC7
450ccポートインジェクター
(ATS)
カーボンツインプレートクラッチ
といった仕様で、第二触媒は純正のままです😃
先ずは、ブースト圧0.55→0.39キロ
しかし、難しいなぁ~😅
347.23ps 45.63kgm で中断しました🙋
後日、続きをします🙆