
朝、嫁さんと雨の中、京都に向かいました😃
おっ、DR30スカイラインかな?
いいなぁ~、昔、欲しかったけど買えなかったんだ…💧
携帯電話のGoogleナビの指示で、京滋バイパス南郷ICを降りて、下道を走り、京都府和束町を目指しました😃
しかし、飛んでもない細い山道を走らされ、心細くなりました😢
人里に入ると綺麗な茶畑…
その昔、建武の中興を目指した後醍醐天皇が、南朝方朝廷を敷いたのが和束町🙋
足利尊氏に夢を絶たれましたが、
水戸光國による大日本史編纂や後の水戸学により、幕末の志士に影響を与えた人でしたね😃
しかし、この足利尊氏…
元々は鎌倉幕府の執権北条高時から一字貰い、足利高氏と名乗り、
反逆して幕府を滅亡させたら、
後醍醐天皇のいさみ名 尊治から一字貰い、尊氏に改名し、又もや南朝政権を倒す…という、
行動と結果を診れば飛んでもない奴やと思ってしまうな😱
当社の社員のお母様が亡くなり、本葬が執り行われました…💧
HKS様 TRUST様 BLITZ様 APEX様 SARD様 トップライン様 トップフューエル平野社長 ガレージM三浦社長…
お花を有り難うございます🙇
店に戻り、
京都府S様51フーガに、
OS技研スーパーロックLSDを装着しました🙋
ディクセルブレーキローターも装着完了しました🙆
三重日産様依頼R35も車高調整KITを装着完了しました🙆
東名アウトレットコンポーネントと純正空燃比センサーを装着した、広島県T様CZ4Aは、
再セッティングを開始しました🙆
JUN2.2Lエンジンで、256カム、GCGタービン、900ccインジェクターの仕様です🙋
湿度が高過ぎて最悪でしたが、
ブーストが上がらなかったので、
ブーストコントローラーをリセットして、最低ブースト圧を低く設定したら、
ブースト圧1.70→1.48キロ時
465.74ps 59.33kgmになりました👌
エアフロー電圧が5.0Vだ…😮
もう一杯一杯でした😅
雨の中の長距離運転で、非常に疲れた😣💦⤵️