
10月29日 日曜日のR'sミーティングに出展する、京都府N様2024モデルR35は、だいたいのし作業が終了しました🙋
エアロは未だ何も付けてませんが、それ以外はしっかりやりました🙆
石川県O様S2000はデフオイル交換しました🙋
オープンカー…この時期良いですね😃
2020モデルワークスR35で京都に向かいました😃
神奈川県T様RV37スカイライン400Rは、
オリジナルサクション&ブローオフバルブKITを装着しました🙋
何とか夕方には完了しました😃
愛媛県S様R35フルチューンは、富士スピードウェイを走るためのメンテナンスを行いました🙆
大阪府S様R35 2018モデルは、リアウイングを装着しました🙋
ワークスR35は、レースガソリンを注入して、
セッティング開始しました🙋
ちょっと暑いかな~😅
この車もトルクが150kgmを超えると計測不能になるので、tcfを1.0にしました🙋
ブースト圧を徐々に上げていき、
ブースト圧2.2→1.78キロ時
991.73ps 127.43kgm
何時もの tcf 1.15で計算すると、1140.49psとなります☺️
TD06SH-20RX-8番タービンは使い切ってると思われます😅
しかし、3600rpmでフルブーストになるので、下は良いです👌
その後、アライメント修正に入りましたが時間切れ…😮
明日頑張ります🙋
何とか間に合いそうです☺️