
福井県U様マーチは、5~6年前に装着した安価の車高調整KITが完全に抜けてしまったので、
アラゴスタ車高調整KITを装着して、アライメント修正しました🙆
石川県U様CZ4Aは、フロントとリアのデフオイル交換を行いました😃
東京都O様CY4Aフォルティスは、ブーストコントローラーを装着してのコンピューターリセッティングを始めました😃
1年ちょっと前にコンピューターチューンを施工した際、純正のブーストソレノイドバルブが、ランエボと違い、1つしか付いてなかったので、いくらコンピューターデータで頑張っても余り上がらなかったのです…💧
今回は、バッチリ上がりました👌
水色ラインが前回で、
265.20ps 43.37kgm
黄緑色ラインが今回で、
289.63ps 45.11kgm
ちゃんとパワーアップしました🙆
但し、ブースト圧は、最終0.92キロまっ下がってるので、この辺が限界でしょうね😅
石川県M様SE3P-RX8は、
点火コイルとプラグを交換しました🙋
富山県N様BL5は、ブレーキKIT取り付け後の点検しました🙋
福井県I様NDロードスターはオイル交換しました🙆
石川県N様RZ34フェアレディZのコンピューターチューニングを行いました😃
HKSマフラーとパワーエディターが装着されてましたので、
先ずはスピードリミッターカットのみデータわ入力して回しました😃
次にパワーエディターをスルーさせて、オリジナルアプリケーションCPUデータを入力して回しました😃
5速ヘビー計測で、
パワーエディター+マフラーで、
467.98ps 68.51kgm
アプリケーションCPUデータ+マフラーで、
489.56ps 72.05kgm
しっかりパワーアップ出来ました👌
お陰様でRZ34は、色々なメーカーのマフラーをテストする事が出来まして、大変勉強になりました😃
有り難いかぎりです🙇
千葉ロッテマリーンズの専属ウグイス嬢の谷保さんが引退したようだ…💧
とても良い声でして、アナウンスを聞いただけで、
あっ、あの人や! って判りましたよね~☺️
2100試合…33年間も…凄いなぁ~😵