
朝早くに、中学硬式野球チームの練習に行きました😃
監督とコーチが所要で不在のため、自分が任されました😃
座学して、
河川敷でキャッチボールとランニングメニューして、室内に戻り、体幹アップトレーニングさせました🙆
涼しくなってきて、パフォーマンスが上がって欲しいなぁ~☺️
福井県N様ZC33Sは、
APEXiの音量切り替えバルブを装着しました🙆
福井県S様JW5-S660は、オイル交換して、更なるステップアップを契約下さりました👌
ワークスZD8-BRZは、TRUSTのR35圧力センサー用アタッチメントを装着し、
データを変更して、チェックランプが点灯しないか? 試し走りしました🙆
タービンやインジェクター、アウトレット、クラッチ交換を行った、富山県K様CZ4Aは、
先ず、フラッシュエディターをノーマルデータで書き込み、
ECU-TEKベースのオリジナルアプリケーションCPUデータを入力して、クーラントエア抜きを行いました😃
クラッチやLSD、キャタライザー交換を行った、福井県T様FK8シビックRのコンピューターリセッティングを始めました😃
Kチューナーツールを使ってます🙋
ソフトをアップデートして、ツールもアップデートして、新しいデータを入力して何回き回しました😃
ブースト圧1.78→1.29キロ時
401.73ps 61.48kgm
良い感じです🙋
おやつを与える前の こぶ太郎…😄