2023年8月27日 日曜日 SE3P-RX8とGRS211クラウンコンピューターチューニング❗ | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



昨夜は10時間寝れてだいぶ楽になりました🙆

朝から福井県H様SE3P-RX8のコンピューターチューニングを始めました🙆




アミューズチタンマフラー、SARDキャタライザー、レヴォリューシEXマニホールドを取り付けしてのコンピューターチューニングです😃




今日も暑い日でした😱




ノーマルデータのままで回してから、
純正データを吸出して、オグシュアリーポートの切り替えポイントやインマニのVDIバルブ切り替えをちょこちょこ改造して良いポイントを探りました🙆




点火も上げたり下げたりして探りました🙆




大きなパワー&トルクアップはしませんが、全域良くなりました🙋

スピードリミッターや回転リミッターも引き上がり、何よりもマフラーサウンドが抜群です👌




福井県T様NDロードスターはメンテナンスしました🙆

実はロードスターの後期型、多いんですよね~☺️
ECU-TEKでは未だ出来ないので困ってます😢



福井県I様GRS211クラウンは、
今までFコンISでのセッティングでしたが、
スピードリミッターがカットされないので、
メインコンピューターチューニングして、ついでに追加インジェクターを出す量を減らしたいなぁ~と考えました😃




何でも屋吉田君を呼び、コンピューターの吸出しをして貰いました🙆




ツールは有りますが、特殊な車種専用ソケットは持ってないから、吉田に頼るのが賢明なんです😃

ブートで吸出し、OBDから書き込みします😃

先ずはスピードリミッターカットして確認で回したら、チェーンがひとコマ外れて、超びっくり…😱

寿命が3カ月縮まった😭

仕方なく、以前は測れなかったダイナパックに設置して、再挑戦してみました😅




色々トライして…




測れました🙌

やった😃✌️

しかし、ここで時間切れ…

明日は、データを詰めて頑張ります😃




9月2日~3日の北陸カスタムカーショーも近いので、洗車しました🙆




長女一家が旦那さんの仕事も有って、青森に飛んだようです😃

幼児券って…初めて知ったわ😆

生後11カ月で初フライトか~早いな😆