
昨日セッティングした、愛知県N様ZN6-86が引き取りに来ました😃
N様もタービンKITを買い直すつもりだそうです🙆
それにしても、ZN6やZC6のエンジンチューンしてのボルトオンターボ、ポートインジェクターを大容量化、エアフロー変更してのコンピューターセッティングって、世の中で完璧に出来るチューナーは何人居るんだろうか?
京都府I様VAG-S4は、今まで装着されてたむき出しクリーナーやゴムパイピングを外して、純正に戻してのコンピューターリセッティングを行いました😃
コンピューターデータの言う事を聞いてくれるようになりました😁
何回か回してて、
スバルDIT車両のコンピューターチューニングのコツを掴みました🙋
インテーク吸気温度は37~39℃
インマニ吸気温度は57℃まで上がってしまうも…
287.55ps 43.20kgm
旨くいきました👍️
京都府Y様Z33の息子さんの車に、アルミホイール&タイヤを装着しました🙆
京都府O様BNR34は、バッテリー交換しましたが、
車検証で注文した新品バッテリーの大きさが違う…😮
これからは、アンダーケースも注文しないといけないようです…💧
滋賀県M様JZA80のエンジンは組み立てしてます😃
鍛造ピストン&H断面コンロッドで、3.1L化してます🙋
新規様JZX110のオイル交換しました😃
大阪府Sカンパニー様からの依頼で、フィアット600のパワー測定を行いました😃
ダイナパック装着が難しかったです😅
芸能人の車らしいです…😮
全て公認車検を所得する準備のようです🙆
皆様、暑いですが、頑張って行きましょう☺️