
石川県U様ZN6-86は、スーパーチャージャー取り付けを始めました😃
電車で京都に向かいましたが、
超ど満員…😮
京都駅なんか驚きの人でした😵
滋賀県M様BCNR33の全塗装が終わり、リフトアップして、本ちゃんの作業に入ります👍️
これらの箱は全て、M様33GTRに装着されます😵
滋賀県S様R35フルチューンは、プラグ交換や、
オイルキャッチタンク装着を始めました😃
全て装着して、
各学習も済ませました👌
長野県K様GXPA16ヤリス モリゾーエディションは、
HKSクリーナーKIT、パワーエディター
iコードキャタライザー、マフラーが装着されており、
オリジナルアプリケーションCPUデータチューニングを開始しました🙆
先ず、ノーマルCPUの、
赤色が、パワーエディター外しで、
290.18ps 44.87kgm
橙色が、パワーエディター装着で、
298.96ps 46.37kgm
ちゃんと全域良くなってますね😃
オリジナルアプリケーションCPUデータの仮案を入力しました😃
当社ワークスカーとは装着されてるパーツが違うので、特にインタークーラーは純正なので、その辺りを考慮したデータです👌
何度回しました😃
341.45ps 52.58kgm
凄く良いのですが、点火がキツイなぁ~😢
インタークーラーが純正だからだろうな…💧
でも、低中速域は素晴らしいぞ😁
時間切れで止めましたが、
又、後日頑張ります🙋
OPTION誌が発売されましたね😃
ZD8-BRZとRZ34フェアレディZの最高速度テストが掲載されてました🙋
ZN8-GR86とZD8-BRZのチューニングが益々盛り上がってくれると嬉しいです😁
RZ34もRV37と同じように盛り上がって欲しいです😁