
兵庫県W様R35 2009モデルのコンピューターリセッティングを行いました🙆
マフラーのみ交換のライトチューンで、2016年にコンピューターチューニングを施工しました🙋
もう7年も経ったのでリセッティングする事になりました🙆
10万キロ走り込んでますが、全然元気でした👌
627.57ps 97.97kgm
素晴らしい😁
こちらは、2016年との比較グラフですが、全域良くなってますね~☺️
オイル交換も行いました🙆
京都府N様CY4Aは、アラゴスタ車高調整KITをオーバーホールの為に外して、のーに付け変えました😃
長野県K様GXPA16ヤリスを、コンピューターチューニング等の作業でお預かりしました🙋
コンピューター品番を確認したら、互換性のある品番でしたので直ぐにやれます👍️
何と、モリゾーエディションですね😵
ブレーキキャリパーKITも購入して下さり、有り難うございます🙇
茨城県K様R35のアイドリング近辺の微調整を行いました🙆
フルチューンになると、ストレート形状のサクションパイプになり、タービンもデカくなるため、
アクセルオフでのエンスト症状が出やすくなります…
アイドリング近辺をエアフロー制御ではなく、Dジェトロ制御(スピードデンシティ)にする店も多いですが、
当社ではエアフロー制御で問題ないように頑張ってます…😅
電車で福井に帰りました😃
DB42スープラに、アラゴスタ車高調整KITとBBS-LMアルミホイール&ネオバAD09タイヤを装着しました🙆
凄く格好良くなりました👍️
福井県W様R35は、エアロ塗装と取り付けが決まりました🙆
夜、中学硬式野球チームの卒団式と入団式ぐ有りました😃
楽しみな新入団生が11名、入りました😃
お陰で飲み過ぎました😅