
京都府O様Z33は、サクションパイプが破れたため、新品交換しました🙆
神奈川県S様の怪物GT63Sベンツは、今日もAMR社ツールとパソコンと車両を照合させるために必死でした😢
一からやり直しを繰り返しますが、
アカン…😱
フロント担当者とエンジニアとの連携、連絡が巧く行ってない…としか思えない💢💢💨
回答は遅いし、親切さが感じられない😡⚡
岐阜県F様R35は、洗車して、
ステッカー貼らせて頂きました👌
北海道F様R35は、引き取りに来られました😃
十勝サーキット最速タイムを出したいようで、今シーズン、僕らも行くかも知れません😉
北海道S様R35も積算車に載せて、名古屋港に向かいました😃
全くの新車で、800ps仕様にした強者です😁
大阪の■世界的車屋さん■からの依頼で、元当社チューニングR35が、ブースト圧が掛からない…との事で点検しました😃
確かにブーストが0.2キロちょいしか掛からない…😱
サクションパイプを外して、カメラで覗いても、
何とも無い…
エキゾースト側も何とも無い…
ウエストゲートか?
ブーストコントローラーか?
頭を悩ませました😱
まさかと思い、マフラーのバルブコントローラーをチェックしたら…
ブースト、バゴーンって掛かりました😱
■世界的車屋さん■に、マフラーのバルブコントローラーの使い方を、よお~く教えますわ😅
東京都Y様RV37スカイライン400Rは、
APEX新品マフラーに交換して、
新しいデータを入力してのコンピューターリセッティングを行いました😃
RV37は、バージョンが5.01に進化してます😃
条件悪い中…
5速ヘビー計測で、
517.54ps 80.61kgm
4速ヘビー計測で、
529.52ps 80.35kgm
素晴らしい性能になりました🙆
LSDも組み込みました👌
京都府S様ER34のブロックが、加工屋さんから帰ってきたので、
東名ピストンを組み込み始めました👌
京都店の看板、はげたので、貼り直しました👌
ECU-TEKも、次から次へとバージョンアップします😃
僕らもスキルをバージョンアップして、良い車を造って参ります🙋