
朝、何時もの神社にお詣りに行きました😃
そろそろ梅雨明けかな?と思ったら、
バァーって雨降りました😅
滋賀県F様JZA80は、アラゴスタ車高調整KITが入ってますが、新たにカップを装着する事になりました🙆
新潟県T様GG3Pは、サクション&パワーフローの周りを遮熱板で囲いました🙆
これで吸気温度を低く出来そうです👍️
福井県N様CZ4A 2.2L+GT3RS仕様のセッティングを始めました😃
純正インジェクターのままなので、開弁時間を視ながらブーストを少しずつ上げました🙋
ブースト圧1.54→1.33キロ時
406.15ps 55.39kgm
条件悪い中、良くなりました😁
ウイングタケオさんに、SST車に適したダイナパックの計測方法を伝授してもらい、功を奏しました🙋
3層インタークーラーに変更した、福井県U様ZN6-86ATのセッティングも行いました😃
排気量やカムはノーマルで、タービンは、T620Z-20RXです😃
吸気温度の上昇がだいぶ抑えられました👍️
こちらは、ブースト1.37→1.13キロ時
418.54ps 47.32kgm
DW製インジェクターの特性が理解出来ました🙆
実走行したU様、喜んでました😁
家に孫が来てるみたい…(笑)
家族で、食事に行きました😃
明日は、朝4時起き…😱