2022年4月14日 木曜日 エンジンが掛からないBE5レガシィ❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



今日は朝から、京都府Y様R35のセッティングを行いました😃
HKS4.3L+RSE274カム+20RXタービン仕様で、エンジンをオーバーホールしたばかりです🙆





そんなに良い条件の日では有りませんでしたが、

最低ブースト圧でも1000psでした☺️




1042.95ps  134.07kgm

バッチリでした☺️





滋賀県S様R35は、エンジンが掛かったので、新しいデータを入力して、各学習を行いました🙆




後は、コレクタータンク仕様にしてから、慣らしです😃




滋賀県K様R35は、RSE4.1L+274カムにする作業を開始しました😃





ワークスRV37スカイラインは、2月に最高速を走った後、ロギングデータを検証して、もう少し手直ししたかったんですが、時間が無かったので放置してました…😱
今日、じっくり見直しました🙆




色々なギアで回してみて、ブースト圧が目標通りになるよう調整しました😃

多分、更にスムーズに速くなったと思います👍️




大阪府H様BE5は、車を購入したら、エンジンブローして持ち込まれました…😱



タイミングベルトが、フロントカバー裏側からぶち破れてました😢




違うエンジンを仕入れて、補記類を交換して、エンジン始動しましたが、掛かりません😱

FコンVプロを外してメインコンピューターだけにしても掛かりません…😱

ガビーン😵

色々チェックしてたら、元々のエンジンと仕入れたエンジンはアプライドが違っており、クランク角センサーのピックアップ方式が違ってる事が判明…

86でも、前期エンジンを後期エンジンに載せ替えるとエンジンが掛からないのと同じでした😅


ボンクラが作業すると、
見る…の意識が違うんですよね😅

診る…をしなければなりません☺️