2021年12月31日 金曜日 今年も一年有り難うございました❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



大晦日の今日、今尾精肉店に牛肉を買いに行きました☀️

正月には、嫁に行った娘たちが旦那と共に福井に来るので、奮発しました😅

しかし、フィレの最高級品は売り切れており、サーロインにしましたが、
親方にお願いして、奥に隠してあるはずのもっと良いのを売ってもらいました😁
100g 1800円のでした👌




今日も福井は荒天…😱




薬局で買い出ししてたら、味噌に目が留まった…

石川県は、とり野菜みそ
富山県と福井県は、雪ちゃんの日本海みそ
を使ってる家庭が多いのではないだろうか?

うちなんか、生まれた時から、日本海みそだわ😃




ちびメス犬 美咲くに、
余りにも寒いので、安い電気ストーブを与えました🙆




年越しそばは、今回初めて創味のつゆを使いました☺️




海老天は、西武百貨店の、デカイエビ❗


2021年の後半戦…




9月20日、最高速に興味のあるお客様を引き連れ、
茨城県にある高速周回路に向かいました☀️
まるで、オッサンたちの遠足みたいに楽しかった😁




大さんや、山田英二プロ、飯田章プロを交えての食事会…




早朝4時前に起床して、高速周回路でミーティングしました😃




うちのお客様22台、スクリーンやエンドレス、ピットロードM、マルシェ、ウイングタケオさんのお客様も来てました😃




準備段取りを充分にシュミレーションしたお蔭で、事故なく進みました🙆



(バックストレートを撮影する参加者)

参加者の皆様が、
「こんな聖地に自分や車が来れるなんて夢にも思ってなかったけど、自分でバンクを走れたし、プロにも乗ってもらったし、最高の思い出になりました👌」
と、口を揃えてたのが印象的でした😃




9月25日、京都嵐山高尾パークウェイを借りきっての峠バトルに、当社は、神奈川県Y様R35で参加しました😃

飯田章プロからは、「これ最強かも知れない❗」
と、乗りやすさを誉められました🙆




10月10日、OPTION誌40周年記念イベントが、富士スピードウェイで開催され、
タイムアタックも行われました😃

京都府T様R35と神奈川県Y様R35をエントリーし、
モティーズ社から、北の大王R35がエントリーされてました🙆

Y様R35は、RE71RS中古タイヤながら、1分43秒
北の大王R35も、1分45秒で大変良かったのですが、

T様R35は、足回りセットアップをミスって、1分43秒しか出ませんでした…😱
準備完了した2本目走行は、雨☔
💧




12月16日、
RH9鈴鹿サーキット走行会での、デモカーアタック😆


上記が、RH9のR35用規定なのですが、どのメンバーも規定を守って技術力アップに取り組んできてるから、激戦になる事は予想してましたが、

午前の1本目
1.フェニックスパワー3号車 2分05秒000 堤優威
2.グローバルオート1号車 2分05秒090 菊地靖
3.フェニックスパワー1号車 2分05秒124 谷口信輝
4.ウイングタケオ 2分05秒228 佐々木雅弘

このモニター観た時は驚いた😲‼️

アナウンサーしてくれてた鈴木マナピーも言ってたが、
「86のノーマルカーレースじゃあるまいし、1000psオーバーのフルチューンR35で、このタイム差は有り得ないでしょ😵」


結局、午後からの2本目で、

1.堤優威 2分04秒269
2.谷口信輝 2分04秒509
で、1.2フィニッシュ出来ました😃

RE71RSタイヤのY様R35も、2分07秒546でクラス1位



DB42スープラとVAB-WRXは惨敗…😱
かろうじて、ZD8-BRZは、久保凛太郎プロのお蔭で、2分26秒969

全体目標からすると、30点の出来でした😭

来年はもっと頑張ります🙇

この一年で身に付けたスキルは、お客様の車に反映させて、もっと喜んで貰えるようにします👍️

今年も一年、本当に有り難うございました🙇
来年も宜しくお願い致します🙇