2021年12月30日 木曜日 年越しの買い物担当任務完了❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



今朝は、ちびメス犬 美咲くに、
温かい牛乳入りの超超高級エサを与えました😃




又、庭先でウンコ…😱




店に行って、犬小屋のウンコ💩掃除してたら、
雷⚡とアラレに襲われ一時退避…😱




今日の福井は、横殴りの雨から晴れたり、アラレ降ったり、不安定な天気でした😅
夜からは雪❄️




魚屋さんに行って、
イクラ、タラコ、紅ズワイガニ抜き身、能登カキ、

この杉原商店能登カキ…僕が中央卸売り市場勤務時代から人気の高い商品でしたが、未だに健在なんや☺️




背甲カニ、
今年は高くて、おいそれと買えない…😱




築地から取り寄せてもらった高級生ウニ…

マトモな北海道産生ウニ…全く採れないようで、
何と100g 10000円の世界に突入したようです😱
キロ10万円?💦

等々買い揃えました🙆




福井県の冬の団らんに食べる、水羊羹☺️




西武百貨店では、ゴルフ用品売場で、
防寒グッズと、




軽くて暖かいシャツを購入しました👌




ここ数年、絶大なる信用で買ってる、能登の玉子焼き❗
これ最高です👍️

ほぼ任務完了❗

さて、今年の前半を振り返ってみると…




2月前半に、高速周回路へ持ち込んだ、DB42スープラと、RV37スカイライン😃





共に、キャタライザー+マフラー+コンピューターチューニングのブーストアップ仕様で、
スープラは288キロ
スカイラインは297キロ
迄、最高速が伸びました😃




前夜、大さんにガソリンを注入したのが良かったのかな😁





2月後半は、
R35 2020モデルのブーストアップ仕様と、
Z34 2017モデルのNAチューン仕様をテストしました😃

R35は、313キロ
Z34は、267キロ

両者共に反響が大きかったです🙆
そもそもZ34のノーマルエンジンで、クリーナー+タコ足+キャタライザー+マフラー+コンピューターチューニングで、267キロって結構な偉業なんですよね😅




京都府T様R35フルチューンで、0-300キロ加速テストと0-1000メートルタイムアタックにも挑戦しました😃



全くグリップせずに悔しい結果でしたが、ドライバーの飯田章さんからは、「凄い」の誉め言葉を頂きました🙆

4月13日は、



ブーストアップだったワークスR35のタービンを、BLITZ-700Rに変更して最高速度テストに臨みましたが、327キロも出て、大さんから誉められました☺️




5月11日は、セントラルサーキットで、三種の神器バトルが、車種別で行われ、
神奈川県Y様R35で参加しました😃




日頃はRE71RSタイヤを使ってますが、この時は取材で中古フュージャータイヤでタイム計測しました😃

でも、佐藤公哉プロドライブで、1分18秒3のタイムに万歳三唱でしたが、フロントデフブローで、ゼロヨン等が測れずリタイヤ😭

「とても乗りやすい、もっとタイム出ますよ👍️」
のコメント頂きました😃

明日は、後半戦を振り返ってみます😃