
これが、Bflashツールの配線図…
23時30分、ECU-TEK社経由で送られてきた画像が、
コメントひとつも無く、ただ画像だけ送ってきやがった💢👹
外人、ナメテるわぁ~
翌朝、チャレンジすると、
バックアップ出来まして、
アンロックに進みましたが、
この品番はサポートしてません…で、終了…😅
バックアップデータは、イギリスに送ったので、次からはチューニングが可能です😅
K様は、事情を理解して下さったので、2週間後くらいに再度来て下さる事を快諾!
しかし、この丸1日以上、何をやってたのか⁉️
何で、初めからクリアーな配線画像を、我々に配布しないんや❓
京都府Y様PS13は、アラゴスタ+スイフトバネの特注品を装着し、
スタビブッシュ等を新品交換しました☀️
相当、足は良くなりました👌
兵庫県K様R35は、オイル交換と、ミッションオイル交換を行いました☀️
動かす時に、エライしゃくるなぁ~と思いましたが、
クラッチ学習をすると、
しません…😱💧
クラッチがヤバいのと、オイルポンプがヤバいです😅
大阪府S様Z33は、エンジンが組上がったので、換装準備です☺️
ようやく、福井に帰れました😅
チビメス犬 美咲く
元気でした☺️
静岡県A様R35は、静止時から動き出す際、ぐぉんぐぉんと、しゃくるので、引き取りに行きました☀️
先ず、アクセル、スロットル、アイドル学習を済ませ、
クラッチ学習したら…
クラッチ学習に進みません…
えぇ-っ、
本日、2台目や😱