2020年10月3日 土曜日 富山県と福島県のお客様、コンピューターチューニング❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。




富山県N様DB42スープラのTRDバージョンを、コンピューターチューニングしました✨

2020モデルなので、b-flashツールで ロック解除して、ECU-TEKソフトで書き込みました✨




既に、不明のマフラーとダウンパイプ、サクションとインタークーラーパイプが装着されており、クリーナーのエアーサブタンクが外されてました…




502,12ps  85,25kgm

ノックリタードは無いですが、5000回転から6000回転での ひと伸びが有りません…💧

トルクは出てますが、マフラーの音が、シャーッって抜けてない感じでした😅

あと、吸気温が 高い…
熱が こもってしまい、悪影響を与えてると思います…

純正に戻したいですね☺️





福島県喜多方市から、S様R35が 来られました✨
CZ4Aにも お乗りで、当社で改造して下さってます👍

R35は、購入したばかりで、先ずは、オイル交換とビレットフィルター交換、メインとミッションのコンピューターチューニングを行いました✨




純正触媒のままで、抜けないマフラーだったので、こちらも、シャーッって音でした😅

605,71ps  91,05kgm

次は、キャタライザー交換でしょう😃




TMワークスの浜原から電話で、Z33の書き込み器が壊れたので、書き込みだけしてくれ!
との依頼…

快く引き受けました👍




三国メカが食事中、チビメス犬 美咲く が、ねだりに寄って来ました😁




滋賀県Y様アウディは、オイル交換しました✨




愛知県T様RPS13は、車検準備です✨




福井県M様ローレルは、デフサイドシールの交換です✨




ワークスDB42スープラに、イングス製 リアバンパーの装着を始めました✨




感知センサーや反射板やら、色々なパーツを移植しなければならず、大変な作業です😵

最近の車は、本当に難しいなぁ😅




12月17日 木曜日の 鈴鹿サーキット
RH9走行会の受付を開始しました👍

早速、申し込みを頂いております🙇