2020年10月2日 金曜日 DB42スープラとR35ワークスカーテスト❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



SARD製キャタライザーを装着した、ワークスDB42スープラの コンピューターリセッティングを行いました✨

点火タイミングを進める事が出来ました👍

元々、福井店のダイナパックは、京都店のと較べると、2~3% 低く表示します…
機械そのものの差なのか、気候条件の差なのか?

ともあれ、今年の5月に 最高速度テストを行った時の計測データと比較してみました👍




仕様の違いは、
ヒートエクスチェンジャーとキャタライザーが追加され、コンピューターデータが進化してます。

全域良くなってますが、特に高回転の違いが歴然ですね☺️

サウンドも 野太くなりました👌
京都店のダイナパックなら、530馬力は優に超すでしょう😃

大成功です😁




父親のデブ(アホ)に噛まれ、骨折した こぶ太郎が、退院しました👍
痩せてました😱

早速、超超高級エサを与えたら、狂ったように たいらげました😅




父親のデブ(アホ)に、笑顔が戻りました😆




2020モデル ワークスR35が、出来上がり、アライメント修正しました✨




先ずは、キャタライザーのみ交換の仕様での コンピューターリセッティングです✨




やっぱ、凄いです😵
658,85ps  98,64kgm




インジェクター開弁率 95%

車検対応の、ノーマルマフラー+キャタライザー+コンピューターチューニングのみで、この性能…😂

2020モデルの純正タービンって、高性能やなぁ~☺️

充分やわ🎵