2018年 3月30日 金曜日 やはり Z34コンピューターデーターは完璧だ!の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

{D790E17E-A058-4F6D-AC9A-44290394219C}

{5CDC86E8-D1BD-4E5D-94BB-DF0D9E7FE2BD}

電車で京都に来て、早速 奈良県 F様 Z34のコンピューターチューニングを行いました。
HKSのキャタライザーとマフラーが装着されてる コンバーチブルの7AT仕様です。



{DEE89EFD-FC2F-4933-BB5B-6C97BD044CDE}

ノッキングが出やすい車両でしたので、点火マップを修正しながら合わせました。
340馬力以上…良い感じに仕上がりました!
やはり、Z34のコンピューターデーターは、完璧と言って良いレベルになってますよ!



{1C680812-DDC8-4E89-8F50-72D29A35115E}

湖国の金融王 R35は、しゃけを通して アライメント修正も行いました。



{82240CFD-F4F1-43ED-9493-F9EBF4B7302A}

{C6B45737-851C-4C85-BEEE-0213110E1540}

兵庫県 I様 R35は、バッテリーを外して ブレーキエア抜きしたのですが ブーストコントロール機能が失われてまして、データーを入れ直しました。
なんでやろ?  ブーストが、最低の 1.0しか掛からなくなるんです…おかしな現象でして、なる車とならない車が有るんです。  2011〜2013モデルのみ出る症状なんですよね…
I様は 鈴鹿サーキットにハマられてるようで、GTウイングも装着して下さいました!



{5F5661A1-C4C8-401B-9805-8DF31A18583E}

ワークスFK8 シビックtyep-Rに ガソリンを入れに行ったら、キャップが無くて、ガツンと差し込むタイプでした!    ヘェーでした。



{EEF662CF-3CD7-4074-9CD4-DD344225B638}

元 東名パワードの佐々木社長が 新しく立ち上げたエンジンパーツメーカー、RSE リアルスピードエンジニアリング!
明日 大阪に行くついでに寄ってくれました。
グッズを作ったみたいで、持ってきてくれました。
先日、ここの VR38用 274カムを装着しましたが、凄く良い出来でしたよ!



{D1398C45-A1D1-457A-BA25-E85AFE687C98}

愛知県 T様 エボ10のエンジンが組み上がり、T67タービンも装着されました。



{0BE311D5-F5B0-4BB3-90A9-194FD2409726}

{0135A5B3-6FF0-4D49-B532-A316D0BA2487}

三重県 N様 260RSは、コイルを新品交換して 再セッティングを行いました。



{AB65260D-E39E-4BD4-B708-E41AC93FAEAA}

失火はしなくなりましたが、抜けが悪くて パワーは出ません…
キャタライザーが ひしゃげてるか、マフラー内部の絞りが原因で、450馬力くらい分しか 抜けてくれないのでしょうね⁉︎



{48639128-3869-4A58-9416-233F7CA4A541}

滋賀県 K様 R35は、フロントタイヤを 71Rの 285にしました!

K様も 鈴鹿サーキットにハマってるようですよ!