6月7日(土)
兵庫県N様BCNR33の車検一式を行いました。
R33も発売から20年近くですが、内装をチェックしていたバイトの生野が凄く程度がいい!と感心していました。
鳥取県K様R35はアラゴスタの3WAY車高調カップ付きで、スプリングはハイパコ製に変更したスペシャルキットを装着しました。
CPUチューンも行い、ノーマル排気ながら620PSを超えて行きました!
ようやく日産からZV37スカイラインのカタログが届けられました。
どんなんやろうなぁ?期待と不安です。
ワークスZ34を綺麗に洗車しました。こいつで今日は名古屋に移動しました。
名古屋駅前のサイプレスメルキュホテルにチェックイン。
そして錦にある鮨 久和さんで食事しました。
ここの親方はノリの良いおもしろい方で三河湾のネタを中心に美味しく食べさせてくれます。
生鳥貝とマコガレイにカラスミ粉末を乗せて美味しくいただきました。
加藤農園のとても甘いフルーツトマトのきわみも絶品でした。
明日は中学二年の全国大会をかけた中日本予選があるのでとても気合が入ってます!