フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その838 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

9月13日(金)



藤原氏のR35は、フロントフェンダーをバリス製ワイドにして、


パテ成型で仕上げました。自然な仕上がりで良い感じです。


フェニックスパワー京都のブログ  フェニックスパワー京都のブログ

それと新しいデータに対応させるためにローンチコントロールの設定もやり直しました。


今までより600回転以上、スタート回転を下げる事が出来ました。


更にミッションへの負担を減らせますね。


ちなみに決まった時は凄かったです。だけど路面状態とミッション油温で結構変わっちゃうのが難しいな~。





京都府T様アクセラターボのCPUチューンを行いました。


これも牽引フックが付かないのでバンパーをはずして行いました。


フェニックスパワー京都のブログ  フェニックスパワー京都のブログ




岡山県E様R35は、ミッションCPUプログラム2013ベース改を入力してクラッチ調整しました。


これで相当良くなったと思います。

フェニックスパワー京都のブログ  フェニックスパワー京都のブログ


徳島県T様R35は、ミッション不調になったので、引き取りに行きました。


とりあえず、ソレノイドから分解を始めましたが、以前清掃プランをしているのに、


カスがビッシリ付いていました。やっぱり2回は絶対しなきゃいけないなぁ~


フェニックスパワー京都のブログ  フェニックスパワー京都のブログ


開発4号車もローンチデータを再吟味しました。


うちのデータは相当進歩を続けているなぁ、と実感しました。

フェニックスパワー京都のブログ