3月7日(木)
今日の福井はメチャ暖かかった。
石川県N様R35のメイン・ミッションのCPUチューンを行いましたが、
エンジンチェックランプが消えませんでした。
ご自分でキャタライザー取り付けした際、空燃比センサーを断線させてしまったのでしょうか?


福井県K様CT9Aエボ7のスタビライザー取り付けを行いました。
K様はサーキット遊びに燃えているようです。

福井県U様R35のミッションが予防調整強化プランで修復したので、
クラッチ調整を行い、終了しました。


福井県Y様ZN6トヨタ86にAPEXマフラーとHKSマフラーのハイブリット仕様にして装着しました。
ちょっとうるさいので対策いたしました。


福井県Y様R35のBB800仕様にデータを入れて、エンジンを一発始動させました。
あとは、フロントバンパー待ちです。TRUSTのサージタンクは効果が上がるのでしょうか?楽しみです。


さて、またもイタリアのネタ・・・
イタリア人って、そんなに背が高くなかったですね~。
だけど、ファッションセンスが素晴らしい。女性は美人が多かった。
それと車がボコボコ・・・洗車したきれいな車は1台もみなかった。どぉなっとるんけ?!
ちょっと時間が出来たので、地図を観て、自分が行った所、道を確認しておきました。