3月6日(水)
東京駅でいつものうな重弁当を買って、車内で食べながら、「やっぱ日本食はいいな~」と思いながら、

京都に着きました。
写真の整理・ブログの指示を行い、自分たちが計測したGPSでのロギングデータを検証しました。

ピットでは大阪府O様R35のミッションO/H予防調整強化プランが行われ、

京都府T様BNR34の荒い面とやメンテナンスが行われていました。

夕方、開発1号車で福井に帰る途中、北陸道杉津SAで日本海を眺めながらラーメンを食べました。

中学野球チームの練習に参加して、WBC日本対キューバの試合を見ておりました。
自分なりに海外旅行へ行くときに持っていくと良い物を書きます。
1.睡眠薬(飛行機の中で寝れる)
2.歯ブラシ・歯磨き粉(海外のホテルには無かった)
3.食糧(サンマの蒲焼や焼き鳥の缶詰がBESTやった・・・ポットがあるならカップヌードルも最高)
4.コンセント変換器(充電するためには必要やった)
5.薬(風邪薬・座薬・精神安定剤?)
あとは、パスポートとお金(カード)があれば何とかなりそうです!