キリスト教のパスターや教師が決して教えない初代西洋教父達のこと | "永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

"永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

何の始まりもない 永遠の時から
主ご自身のみが 存在していた
懐かしい 故郷 エデン

全く一つ、エハッドであるイスラエルの神
イエシュアの永遠の完了の業で、救われて
新しい人として生きる ヘブライ語原典聖書
からの発見記録

2000年という長い歴史の間に浸透してしまった、聖書ではない宗教が作った様々な教え、聖書概念、聖書ではない思想や教えの間違いを根こそぎ、根底から一掃し、覆すのは至難の業です。

 

進化論が世界中に浸透した事と同じく、偽科学の多くの仮説を

疑いなく信じる人達には、聞きなれない事でも、本当は真実であることが明かされても、それに素直に反応できない、いや考え

ようともしないからです。

 

1世紀当時の、メシア イェシュアの初代の信者達は、文化的にも民族的にも、主流は、神の言葉=モーセの五書=トラーの教えを教え、学び生きることが、信仰生活の全ての土台であり、

イエシュアが来られる前と、来られた後の神の言葉はもちろん

日常生活の生き方にも変化などないので、生きる内容は以前と

同じであり、ユダヤ人とそして少数の異邦人達は共にイスラエルの神を信じ、トラー=モーセの五書に書かれた神の教えを生きてシャバットや祭りを祝ったのです。

 

1世紀のイエシュア信者達の殆どが、ユダヤ人でした。彼らに

とってトラー=婚姻契約=モーセの五書に記された神の教えは

非常に重要、それが信仰の土台、中心であり、彼らはそのトラーを変わらずに生きて守り、シャバットを守り、祭りを祝い、割礼を行っていたのです。彼らはイエシュア昇天以降「別の新しい宗教」に従って行ったのではなく、今までと同様、同じく、イスラエルの神の言葉神の教え、トラーの教えの中、枠組みで、全てを

生きて、留まっていました。

この点を、クリスチャンは理解していないのです。昇天以降、

皆が別物の新しい教え、モーセの五書を破棄した教えを生き始めたと、疑いもなく信じているでしょう?では、新しい教えって何の教えですか?福音書以降に書かれた教えですか?その中には、モーセの五書と異なる教えは1つもなく、神の教えの全ては、

聖書の最初の部分に全てが記されているので、福音書以降には、神の教えの重複、全体は書かれていません。プラス、モーセの五書を一点一画も否定する、破棄する教えなど書かれていません。

地上に来られたイエシュアが、タナックに記された約束のメシアである事の事実を受け取った人達は、当初はユダヤ人の間で

主に広まり、しばらくの間は、既存の同じトラーを生きるユダヤ人達の一派として、主にナザレ派として知られていました。

1世紀当時のユダヤ人の世界では、パリサイ派が主流でしたから、パリサイ派の大勢がイエシュアを信じた人達がいたのです。

2 世紀初頭、トラーを生きていたユダヤ人と、異邦人の信者からなるナザレ派は、多くの宗教的、政治的な出来事にさらされました。

西暦 70 年の第二神殿の破壊に始まり、ユダヤ人の国民生活と

宗教生活がこのように失われたことで士気を失ったユダヤ人は、ローマの圧制から、自分たちを救う救世主を求めました。

多くのユダヤ人は殺され、この神殿崩壊後、エルサレムから追放されました。

推定で100万人のユダヤ人がローマに対する大反乱で死亡したとされています。ローマ軍は最終防衛線を突破し、多くの残存者を殺害しました。また、カエサリア・フィリッピでグラディエーターの戦いにより2500人のユダヤ人も死亡しました。

そして生き残った人達、9万7千人がローマの奴隷とされたのです。

西暦 117 年、ローマ皇帝ハドリアヌスはエルサレムにユピテル神殿を建設し、都市名をアエリア カピトリーナと改名して、

エルサレムをローマ帝国の都市にしてしまったのです。

 

西暦132年、シモン・バル・コクバは、当時のユダヤ人の指導的知識人であったラビ・アキバによって、約束された救世主として支持され、西暦135年、バル・コクバはローマに対して反乱を起こしたのです。 しかし、ナザレ派のユダヤ人は、反乱に参加することはイェシュアを救世主とする彼らの信仰に反すると判断し、反乱への参加を拒否したのです。特に異邦人など、ユダヤ人ではないので、余計にその反乱に参加することなどしませんでした。

 

彼らユダヤ人イエシュア信者達は、ローマに対する最初の反乱では戦ったものの、バル・コクバが救世主であると宣言された時彼〜偽のメシアの旗の下で戦うことを拒否したのです。

この結果、メシアを信じるユダヤ人は、ローマ帝国と、ユダヤ人の双方の間で流血が起きたのです。西暦2世紀末までに、

こうしてナザレ派、イエシュアを信じるユダヤ人と主流ユダヤ人との間に亀裂が生じたのです。

 

しかし、この分離の理由はバル・コクバの反乱だけではありませんでした。ますます多くの異邦人が、イエシュアを信じることに加わるにつれて、実際のユダヤ人の存在は数的に次第に重要ではなくなりました。

異邦人イエシュア信者達は、4世紀初頭まで公式には、既存の神の教え=トラーに反対する立場を取っていませんでしたが、

分裂と意見の相違は西暦1世紀に、すでに始まっていたのです。

 

使徒パウロの異邦人への宣教の結果、メシアを信じる人達の民族構成は、ユダヤ人多数派から異邦人多数派へと急速に変化し始めました。

しばらくの間、異邦人はユダヤ人のイエシュア信者達の中に留まりました。しかし、1世紀の終わりまでには、非ユダヤ人〜異邦人の影響が、今や異邦人が支配する運動の構造と信念に影響を

与え始めたのです。

それは、ローマ帝国による、迫害もありました。ユダヤ人同様

トラーを生きて、ユダヤ色の強い全て、割礼や食規定、シャバットや祭りを祝うようなことをする人達は、異邦人であれ、全て

ユダヤ人と見なされ、5000ドル相当の金の税金を納めないなら事実上の餓死処刑が課せられたから、異邦人は逃げたのです。

 

西暦2世紀には、「異邦人初代西洋教父達」の多くが、異邦人を

モーセの五書ののあらゆる教えから、さらに切り離す発言をし始めたのです。

反モーセの五書思想の教義が、西洋教父達により考えだされ、

発展し始め、それが今のキリスト教の根本的信条となったのです

これは、神から出たものではなく、神の言葉=モーセの五書に

反する思想を持つ、西洋教父達〜教師〜人間により、考え出されたのものなのです。この事実を、頭から外さないで、考え続けて下さい。

クリスチャンの世界では、神が昇天以降、神の教えを破棄したと聖書に書いてない事を、書いてあるかの如く、本気で人の思想を信じているのは、2000年も前の事、誰が神の言葉に手をつけて、人間の教えで神の教えを塗り替えて解説し始めたのかを

知らないからです。神の言葉が人の教えで覆い隠されてしまった事を知らないからです。

でも、初代異邦人のイエシュア信者はユダヤ人に特に反対していたわけではなく、多くの人が依然として、モーセの五書を生きる事に、生き方を改宗していたのですが、異邦人の群れのリーダーである西洋教父達は、正式な立場としては、シナゴーグに対して決定的に反対していたのです。

異邦人の群れは、パウロ達のようなシナゴーグを、自分達が

自分達の考える教えやルールで、今度は主導権を握り、征服しようとしたのですが、ユダヤ人の群れ、シナゴーグは神の仰せ、

教え通りに立ち、頑固として、モーセの五書=トラーを生きる先祖伝来の信仰に死守し続けたのです。当然です。

契約を代表として、神から与えられた聖なる国民=イスラエルが、神の言葉を捨てよ!などと言う、異教徒上がりのトラーを知らない異邦人〜人間の教えに生きる事に変更できるなどと考えられるのでしょうか?接木の枝でしなかいものが、元の本来の木に

向かって挑戦することが起きたのです。

テモテのように、幼い頃から、トラーを教えられ、トラーを先祖代々生きてきたユダヤ人達を、自分達の編み出した、聖書ではない新しい教えで変えようという、異邦人教父達達は、挫折し、

憤慨して、モーセの五書=神の教えが、律法主義的で、死に絶え廃れた宗教であることを証明しようとしたのです。彼ら異邦人教父達がした事は、紛れもなく、神への反抗、叛逆以外の何ものでもありません。

なんとも酷い事をしたものです。考えたら分かりますが、神に

創造されたに過ぎない人間如きが、神の言葉に対して、それを変えよう!という、このような冒涜を行ってしまって、現代に至るまで、異邦人クリスチャンの間では、神が神の言葉、トラーを

破棄したなどという教えが、聖書に書いてない教えなのにも関わらず、人の主張を盲目的に教えられ続けて、浸透してしまい、

疑いもなく、誤りの教えを信じている事に、気がつけないのは、2000年という長い間の、人造宗教思想の刷り込み教育のおかげなのです。

 聖書に記されたイスラエル〜ユダヤ人のイメージを覆すことで、異邦人の群れが、「新しいイスラエル」、「ヤコブ」であると主張したのです。だから、異邦人の世界では霊的イスラエルと呼び、そう言いますが、異邦人はイスラエルの中に加えられただけ!

もちろん、誰でもイエシュアを通して神の元に取り戻された人は、全員神の一大家族の一員になるのですが、イスラエルとすり替えられた訳などではありません。自然のオリーブの木=イスラエルに、野生の木の枝=異邦人が接木された!と、パウロが表現している通り、イエシュアが、イスラエルの羊の囲い以外の、羊=異邦人がいてその人達もイスラエルの羊の囲いに加えられると言われた、それが異邦人の現実です。

別物のグループが出現したのではない。

異邦人は、ユダヤ人というのは、兄弟を殺害したエサウとカインであったと主張しました。イスラエルは盲目なので、神に離婚

離縁されたと言いました。異邦人がイスラエルと置き換えられたという思想を異邦人が編み出して、これが後に「置換神学」と

呼ばれる神学へと発展し、ユダヤ人は、神から与えられたものを失い、今やキリストを信じる異邦人が神の約束と祝福の新たな「相続人」であると主張したのです。これも全部聖書の記述、

神が説明している事とは、異なるものです。人が勝手に解釈し、聖書=神の言葉を正しく読み取る事などしていない証拠なのです。そして、ユダヤ人は祝福を失い、呪いだけを、保持することができたと主張するのです。

反ユダヤ思想が、はっきり見える思想です。ユダヤ人嫌いは実は

こういう異邦人信者達〜西洋人の中から出てきたものなのです。

日本人には、分からないと思いますが、アメリカやヨーロッパに於ける反ユダヤ思想、その運動はものすごく凄まじいものです。これは今は省きます。

西暦135年頃に書かれたバルナバの手紙には、この「置換神学」が明確に述べられています。バルナバはモーセの契約〜モーセの五書=トラーについて次のように書いています。

「確かにそれは(契約)私たちのものです。モーセがそれを受け取るや否や、彼ら(ユダヤ人)はそれを永久に失ったのです。」


しかし、異邦人の群れは、聖書のトラー=神の教えを文字通りの意味で主張するのではなく、むしろ「霊的なもの」として捉えました。彼らは、イエスが律法を完成させ、廃止したため、文字通りの戒律は将来起こることの影に過ぎないと考えていました。

文字通りの安息日、文字通りの割礼、文字通りの食規定などを守り続けることは愚かで無意味なことだと、主張したのです。

だから、クリスチャンは神の言葉を、寓話的にすり替えて、説明するのです。

上の思想は、クリスチャンの中に根深く浸透して、信じられている思想ですが、契約は異邦人のものと言いながら、神の教えを

違反する罪が、罪とも聖書から理解できないままなのです。

契約にある民は、神の契約に記された生き方をするのだという

基本中の基本の理解が全部抜けているのです。

神の教えを拒否して、このような勝手な思想を編み出したのは、人間=異邦人であり、神が人に伝えた教えや言葉などではありません!

教父テルトゥリアヌスは、安息日と割礼について次のように書いています。

「したがって、肉の割礼とトラーの廃止が特定の時期に完了したことが実証されている限り、安息日の遵守も一時的なものであったことが実証されている」

ちょと待って下さい!いつ、神が神の教え=トラー=神と人との関係の土台、証拠である神の教え、シャバットを廃止したと言われましたか?

契約の印、神との関係にある印のシャバットを廃止したと、神が

いつそんなこと言いましたか?

特定の時期に完了?完了で廃止?聖書に書いてもない、いい加減な事を、異邦人がこうもあからさまに、神に成り替わり主張した、それが異邦人教師の教えであり、神の教えではない事に、

はっきりと、聖書から気がつけば良いのです。
おそらく2世紀に殉教者ユスティノスが書いたと思われるディオグネトスへの手紙では、ユダヤ人の慣習に関して同様の記述がなされています。
「肉に対する彼らの慎重さ、安息日に関する彼らの迷信、彼らが大いに誇張した割礼、彼らの気取った祭りや新月の儀式については、それらはすべてあまりにも無意味であり、議論する価値がない...」

よくも、こんな事を平気で言えた、いやイエシュアを信じながら

同時に同じ頭で、神の言葉=聖書とは真逆の人の考え=肉の考えを主張できる、イエシュア=言葉である事を知らないまま、堂々とイエシュア=神に反抗している。

この人物は、明らかに神の教えを理解していないまま、自分の

考えを述べているだけです。彼は、シャバットの意味も、祭りの意味も、割礼の意味も、全て全く理解していない、盲目状態。

神が創造されたものではなく、人間の作った教えや記念日を生きている。神の言葉を捨てる人には、神の言葉で伝えられている

神の深いところにある、考え、奥義など理解できないのは当然の

成り行きなのです。

使徒教父達は、キリスト教をユダヤ人の教え=トラーの生き方のあらゆるものから明確に切り離す声明を出し続けました。

 

これですが、使徒達は、キリスト教などという新しい教えを作ったり、唱えたりしていません。

彼ら異邦人初代教父は、聖書に何が書いてあるのか、理解していないからこんな事を言っているのでしょう。一般の人が、聞いたらそれらしく聞こえてしまう、でも聖書には、永遠に変わらない神の言葉を伝えて、人間ではなく、神が創造された、神が永遠に祝われるべきであると言われたシャバット、祭り記念日を教え、

そして、アヴラハムの割礼も永遠である!と書いてあります。

神の言葉の真意、真理を理解しない人が、全て神の教えを捨てて、このように神の言葉や教えを否定する偽教師の教えに付いて行ったのです。

 

 

続く