ヨハネ13章
1さて、過越祭の前のことである。イエスは、この世から父の
もとへ移る御自分の時が来たことを悟り、世にいる弟子たちを
愛して、この上なく愛し抜かれた。
2夕食のとき<過越の祭りの晩餐>であった。既に悪魔は、
イスカリオテのシモンの子ユダに、イエスを裏切る考えを抱かせていた。
3イエスは、父がすべてを御自分の手にゆだねられたこと、
また、御自分が神のもとから来て、神のもとに帰ろうとしていることを悟り、
4食事の席から立ち上がって上着を脱ぎ、手ぬぐいを取って腰にまとわれた。
5それから、たらいに水をくんで弟子たちの足を洗い、
腰にまとった手ぬぐいでふき始められた。
6シモン・ペトロのところに来ると、ペトロは、「主よ、あなたがわたしの足を洗ってくださるのですか」と言った。
7イエスは答えて、「わたしのしていることは、今あなたには
分かるまいが、後で、分かるようになる」と言われた。
8ペトロが、「わたしの足など、決して洗わないでください」と言うと、イエスは、「もしわたしがあなたを洗わないなら、
あなたはわたしと何のかかわりもないことになる」と答えられた。
9そこでシモン・ペトロが言った。「主よ、足だけでなく、
手も頭も。」
10イエスは言われた。「既に体を洗った者は、全身清いの
だから、足だけ洗えばよい。あなたがたは清いのだが、皆が清いわけではない。」
11イエスは、御自分を裏切ろうとしている者がだれであるかを知っておられた。それで、「皆が清いわけではない」と言われたのである。
12さて、イエスは、弟子たちの足を洗ってしまうと、上着を
着て、再び席に着いて言われた。「わたしがあなたがたにした
ことが分かるか。
13あなたがたは、わたしを『先生』とか『主』とか呼ぶ。
そのように言うのは正しい。わたしはそうである。
14ところで、主であり、師であるわたしがあなたがたの足を
洗ったのだから、あなたがたも互いに足を洗い合わなければならない。
15わたしがあなたがたにしたとおりに、あなたがたもするようにと、模範を示したのである。
16はっきり言っておく。僕は主人にまさらず、遣わされた者は
遣わした者にまさりはしない。
17このことが分かり、そのとおりに実行するなら、幸いで
ある。
18わたしは、あなたがた皆について、こう言っているのでは
ない。わたしは、どのような人々を選び出したか分かっている。
しかし、『わたしのパンを食べている者が、わたしに逆らった』という聖書の言葉は実現しなければならない。
19事の起こる前に、今、言っておく。事が起こったとき、
『わたしはある』ということを、あなたがたが信じるようになるためである。
20はっきり言っておく。わたしの遣わす者を受け入れる人は、わたしを受け入れ、わたしを受け入れる人は、わたしをお遣わしになった方を受け入れるのである。」
ルカ22章
1さて、過越祭と言われている除酵祭が近づいていた。
2祭司長たちや律法学者たちは、イエスを殺すにはどうしたら
よいかと考えていた。彼らは民衆を恐れていたのである。
3しかし、十二人の中の一人で、イスカリオテと呼ばれるユダの中に、サタンが入った。
4ユダは祭司長たちや神殿守衛長たちのもとに行き、
どのようにしてイエスを引き渡そうかと相談をもちかけた。
5彼らは喜び、ユダに金を与えることに決めた。
6ユダは承諾して、群衆のいないときにイエスを引き渡そうと、良い機会をねらっていた。
7過越の小羊を屠るべき除酵祭の日が来た。
8イエスはペトロとヨハネとを使いに出そうとして、
「行って過越の食事ができるように準備しなさい」と
言われた。
9二人が、「どこに用意いたしましょうか」と言うと、
10イエスは言われた。「都に入ると、水がめを運んでいる男に出会う。その人が入る家までついて行き、
11家の主人にはこう言いなさい。『先生が、「弟子たちと
一緒に過越の食事をする部屋はどこか」とあなたに言っています。』
12すると、席の整った二階の広間を見せてくれるから、
そこに準備をしておきなさい。」
13二人が行ってみると、イエスが言われたとおりだったので、
過越の食事を準備した。
14 時刻になったので、イエスは食事の席に着かれたが、
使徒たちも一緒だった。
15イエスは言われた。「苦しみを受ける前に、あなたがたと
共にこの過越の食事をしたいと、わたしは切に願っていた。
16言っておくが、神の国で過越が成し遂げられるまで、
わたしは決してこの過越の食事をとることはない。」
17そして、イエスは杯を取り上げ、
感謝の祈りを唱えてから言われた。
「これを取り、互いに回して飲みなさい。
18言っておくが、神の国が来るまで、わたしは今後ぶどうの実
から作ったものを飲むことは決してあるまい。」
19それから、イエスはパン=マッツア=種無しパンを取り、
感謝の祈りを唱えて、それを裂き、使徒たちに与えて言われた。「これは、あなたがたのために与えられるわたしの体である。わたしの記念<過越で屠られた贖いの子羊>としてこのように
行いなさい。」
20食事を終えてから、杯<三杯目の贖いの杯>も同じようにして言われた。
「この杯は、あなたがたのために流される、わたしの血による
新しい契約<再更新される永遠普遍の同じシナイ山の契約>
である。
21しかし、見よ、わたしを裏切る者が、わたしと一緒に手を
食卓に置いている。
22人の子は、定められたとおり去って行く。だが、人の子を
裏切るその者は不幸だ。」
23そこで使徒たちは、自分たちのうち、いったいだれが、
そんなことをしようとしているのかと互いに議論をし始めた。
24また、使徒たちの間に、自分たちのうちでだれがいちばん
偉いだろうか、という議論も起こった。
25そこで、イエスは言われた。「異邦人の間では、王が民を
支配し、民の上に権力を振るう者が守護者と呼ばれている。
26しかし、あなたがたはそれではいけない。あなたがたの中でいちばん偉い人は、いちばん若い者のようになり、
上に立つ人は、仕える者のようになりなさい。
27食事の席に着く人と給仕する者とは、どちらが偉いか。
食事の席に着く人ではないか。しかし、わたしはあなたがたの中で、いわば給仕する者である。
28あなたがたは、わたしが種々の試練に遭ったとき、
絶えずわたしと一緒に踏みとどまってくれた。
29だから、わたしの父がわたしに支配権をゆだねてくださったように、わたしもあなたがたにそれをゆだねる。
30あなたがたは、わたしの国でわたしの食事の席に着いて飲み食いを共にし、王座に座ってイスラエルの十二部族を治めることになる。」
31「シモン、シモン、サタンはあなたがたを、小麦のようにふるいにかけることを神に願って聞き入れられた。
32しかし、わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。だから、あなたは立ち直ったら、兄弟たちを力づけてやりなさい。」
33するとシモンは、「主よ、御一緒になら、牢に入っても死んでもよいと覚悟しております」と言った。
34イエスは言われた。「ペトロ、言っておくが、あなたは今日、鶏が鳴くまでに、三度わたしを知らないと言うだろう。」