2019年は、大忙しの年にふさわしく、忙しいままスタート
しました。皆それぞれ日々こなさなければならない、仕事、
家族の世話、介護、家事、育児、子供の用事や学校行事、
家族親族行事、地域での責任、その他諸々の用事があるの
ですから、それぞれ手一杯な毎日。
色々な問題や、思いがけない病気や事故、様々な環境や状況は
人により、異なり違いますが、一人一人人生のサイクルの
シーズンを神の前に知らずとも知らないままでも、この地上で、
神の前に神の時を歩んでいると言う事なのです。
神の暦では、今なん時?と言う問いが在ります。
不意打ちが無いように、今がいつであるのか、目覚めて歩む。
目覚めていると言う聖書での意味は、神の言葉=神の言われる
ことから注意を逸らさないで、神の言葉の実態の中身を生きる
と言う意味で書かれています。
神の暦に沿ってリハーサル=天の実質体験を毎日生きていく。
そして、その超多忙の中で、神の定められた時、日に、
家族で止まると言うことをすることが、どれだけ大事なのか
毎週の様に実体験、実体感しています。
そして、その小単位は日没。一日の始まりは一日の休みに入る
時から始まるのです。神の用意して下さった業からだけ生きる。
人生の大事なシーズン、時をぼんやり〜過ごせば意味なく
過ぎてしまいます。無駄に過ぎてしまう。実り無く過ぎる。
日本のテレビ番組を見ることが出来ないのですが、この間
日本で、友人が”チコちゃんに叱られる”と言う
番組について話してくれました。
”ボ〜と生きてたらダメだよ!”と言うらしいですね。
そうです。ボ〜と生きている。いやボ〜としてるつもりは
ないのですが、違うことに夢中で、大事なことに対して、
無頓着、無造作、無思慮、ボ〜としていて生きていたと、
年を取ってから気がつくこといかに多いことか。残念。無念。
自分の人生の中にも、聖書の中にもそくっりそのまま書かれて
いることを発見します。
アブラハムが老齢99才になった時に、神から再確認されて
いる場面があります。
創世記17:1
アブラムは神から何を再確認されているのか?”新しくされて
いる、義とされ神の似姿である人”なのだから、その実態を神
の前=顔=神の言われる事=神が語る言葉の内容=実態から
目を反らさず、離さず生きなさい”と通達される場面が
あります。
聖書=神の言葉は始めから終わりまで変化、矛盾がありません。
全部繋がっています。途中から変わったとか、別の教え、
別の契約が出たのだと言う、神の言葉とは違う話にされて
しまえば、神の言葉の真相、真実が隠されてしまう、
見えなくなる事実が山ほど出来てしまうのです。
それが、神の顔を別の顔でおおうなかれと言う、
10の言葉の最初の冒頭の厳重忠告でもあるのです。
特に、聖書の最初の三分の2、聖書の70%良く知らない
読まない、何が書かれているのか聞いたこともないと言う
現象が長い歴史の中で起きてしまっているのです。トラーの
内容が分かれば、聖書の最後=福音書から黙示録までの30%
はクリアーにトラーの内容ぴったり100%そのものだと
読み取れます。
トラーの短いコメンタリー、ダイジェスト版が、聖書の
最後の30%だからです。
この箇所も創世記の始めも黙示録の最後も、テーマは同じです。
神の似姿の人がエデンから飛び出したこと、でも同時に
神の似姿である人の事実が神により永遠から保存されている、
それをどの地点、どの時間、どの場所、どの国の国民でも、
取り戻し生きれる事実がずっと書かれています。
信仰により義とされている、その前に神の側で、その事実を
はじめから用意、保存、取り戻している、それが割礼=神の
言葉を生きる事、保存して継承されて行く印として与えられて
いる事、全部繋がっています。簡単に説明出来ないので
ちょっと長くなって行きますが、これから春の神の祭り=
過越に向かって瞑想して行きたいと思っています。
タミンの状態で神の前に歩みなさいと、なんでそんな事
99才の時点でアブラムは、神に言われたのでしょう?神から
言われる、神にアブラムが再確認、リマインド=思い起こしを
させられるその理由は何なのでしょう?
アブラムがちょっと忘れているかもしれないから、ちゃんと
はっきり自覚して日々の歩みをしていないかもしれないから、
神に再確認させられているのでしょう。
自分が誰か忘れて生きていませんか?と言う神からの問いです。
忘れると言う事は以前覚えていた、知っていたと言う事です。
でも、以前も今も自分が誰なのかの認識が全く無いならば、
ぼやけてはっきりした自己像が分からなければ、神の前に
”タミン”=ブレームレス=神の目から欠けがない、
欠損がない、損傷が無い、傷がないと言う意味が信じられ
ないでしょうし、タミンの状態で生きれるよと神から
言われても、まさか〜ジョークでしょうと神の言葉を否定
してしまう、その否定が結構謙遜とか、へりくだっている
状態だと誤解されている。神の言葉を否定する事が何を
意味するのか考えないとならないのです。それが不信仰です。
神が言われたことを、言われた通りに受け取り信じて、
神の言葉に同意し、異議無しですと宣言するのが、
真理<エメット>=信仰<エムナ>=アーメンの言葉の
意味です。これらの言葉のルート文字は同じです。
意味が繋がっているからです。タミンであると言う神の言葉
を退け、否定し続けるので、頭脳の記憶に定着しない、
神の与えて下さった本当の自分の自己像が分からない、
まだ知らないと言う結果が生まれるわけです。
重たい問いです。あなたは”タミン”である事を自覚持って、
本当に知ってわたしの前に歩んでいますか?と問われて
いる。もし、知らなければどうしてでしょうか?と言う
ことを、神からこの年=99才の人間的表現で言えば、
いい歳しているのだから、きちんと神の言葉の意図通りを
再確認、理解して歩みなさいと再度神から注意を
促されているのです。
アブラムだけではない、今日それが私たちへの神からの
同じ問いであるのです。それでなければ、聖書=神の
トラー=神の言葉を読む意味は何も無くなってしまいます。
続く