イザヤ書53章/Isaiah 53 (HNV)
11)彼(キリスト)は、自分の命の激しい苦しみのあとを見て、満足する。わたしの正しいしもべは、その知識によって多くの人を義とし、彼らの咎を彼がになう。
He (Christ) shall see of travail of his soul, and shall be satisfied: by the knowledge of himself shall my righteous servant justify many; and he shall bear their iniquities.
12)それゆえ、わたしは、多くの人々を彼に分け与え、彼は強者たちを分捕り物としてわかちとる。彼が自分のいのちを死に明け渡し、そむいた人たちとともに数えられたからである。彼は多くの人の罪を負い、そむいた人たちのためにとりなしをする。
Therefore will I divide him a portion with the great, and he shall divide the spoil with the strong; because he poured out his soul to death, and was numbered with the transgressors: yet he bore the sin of many, and made intercession for the transgressors.
ローマ8章/Romans 8 (Inter B)
33)神に選ばれた人々を訴えるのはだれですか。神が義と認めてくださるのです。
Who will bring an accusation against the elect of God? God is the One justifying.
34)罪に定めようとするのはだれですか。死んでくださった方、いや、よみがえられた方であるキリスト・イエスが、神の右の座に着き、私たち(神に近づく人々)のためにとりなしていてくださるのです。
Who is one condemning? For it is Christ Jesus, the one having died, rather now having been raised up from the dead who also is at the right hand of God, who and is interceding for us (those drawing near through Him to God).
へブル7章/Hebrews 7
24)しかし、キリストは永遠に存在されるのであって、変わることのない祭司の務めを持っておられます。
But because of the abiding of Him to the age, a permanent He holds priesthood,
25)したがって、ご自分によって神に近づく人々を、完全(永遠)に救うことがおできになります。キリストはいつも生きていて、彼ら(キリストに近づく人々)のために、とりなしをしておられるからです。
Therefore also, to save to the uttermost He is able, those drawing near through Him to God, always living for to intercede for them.
第一ヨハネ2章1節/1John 2:1
私の子どもたち。私がこれらのことを書き送るのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。もしだれかが罪を犯したなら、私たちには、御父の御前で弁護してくださる方があります。それは、義なるイエス・キリストです。
Little children of me, these things I am writing to you so that not you might sin. And if anyone should sin, an advocate we with the Father, Jesus Christ the Righteous One.
第一コリント1章/1Corinthians 1
21)事実、この世が自分の知恵によって神を知ることがないのは、神の知恵によるのです。それゆえ、神はみこころによって、宣教のことばの愚かさを通して、信じる者を救おうと定められたのです。
Since for in the wisdom of God, not knew the world through the wisdom God, was pleased God, through the foolishness of the proclamation, to save those believing.
22)ユダヤ人はしるしを要求し、ギリシャ人は知恵を追及します。
Seeing that both Jews signs ask for, and Greeks wisdom seek,
23)しかし、私たちは十字架につけられたキリストを宣べ伝えるのです。ユダヤ人にとってはつまずき、異邦人にとっては愚かでしょうが、
We however preach Christ having been crucified, to the Jewish indeed a stumbling block, to Gentiles now foolishness;
24)しかし、ユダヤ人であってもギリシャ人であっても、召された者にとっては、キリストは神の力、神の知恵なのです。
To them however the called, Jews both and Greeks, Christ of God the power and of God the wisdom.
第二テモテ3章/2Timothy 3
12)確かに、キリスト・イエスにあって敬虔に生きようと願う者はみな、迫害を受けます。
Also all now desiring to live piously in Christ Jesus will be will be persecuted.
13)しかし、悪人や詐欺師たちは、だましたりだまされたりしながら、ますます悪に落ちて行くのです。
Evil however men and imposters will advance to worse, deceiving and being deceived.
14)けれどもあなたは、学んで確信したところにとどまっていなさい。あなたは自分が、どの人たちからそれを学んだかを知っており、
You however abide in the things you have learned and have been assured of having known from whom you learned them,
15)また、幼いころから聖書に親しんで来たことを知っているからです。聖書はあなたに知恵を与えてキリスト・イエスに対する信仰による救いを受けさせることができるのです。
And that from childhood the sacred writings you have known, being able you to make wise unto salvation, through faith, in Christ Jesus.
16)聖書はすべて、神の霊感(いぶき)によるもので、教えと戒めと矯正と義の訓練とのために有益です。
Every Scripture is God-breathed and profitable for instruction, for conviction, for correction, and for training in righteousness.
17)それは、神の人が、すべての良い働きのためにふさわしい十分に整えられた者となるためです。
So that complete may be the of God man, toward every work good having been fully equipped.
ヤコブ5章
19)私の兄弟たち。あなたがたのうちに、真理から迷い出た者がいて、だれかがその人を連れ戻すようなことがあれば、
Brothers of Me, if anyone among you might wander from the truth, and should bring back someone him,
20)罪人を迷いの道から引き戻す者は、罪人のたましいを死から救い出し、また、多くの罪をおおうのだということを、あなたがたは知っていなさい。
Let him the error of the way of him will save the soul him from death and will cover over a multitude of sins.
イザヤ書26章/Isaiah 26
9)私のたましいは、夜あなたを慕います。まことに、私の内なる霊は、あなたを切に求めます。あなたのさばきが地に行なわれるとき、世界の住民は義を学んだからです。
With my soul have I desired you in the night; yes, with my spirit within me will I seek you earnestly: for when your judgments are in the eretz, the inhabitatants of the world learn righteousness.
10)悪者はあわれみを示されても、義を学びません。正直の地で不正をし、主のご威光を見ようともしません。
Let favor be shown to the wicked, yet will he not learn righteousness, in the land of uprightness will he deal wrongfully, and will not see the majesty of the LORD.