箴言28章/Proverbs 28 (NHV)
4)おしえを捨てる者は悪者をほめる。おしえを守る者は彼らと争う。
Those who forsake the law praise the wicked; But those who keep the law contend with them.
5)悪人は公義を悟らない。主を尋ね求める者はすべての事を悟る。
Evil men don't understand justice; But those who seek the LORD understand it fully.
6)貧しくても、誠実に歩む者は、富んでいても、曲がった道を歩む者にまさる。
Better is the poor who walks in his integrity. Than he who is perverse in his ways, and he is rich.
7)おしえを守る者は分別のある子、放蕩者と交わる者は、その父に恥ずかしい思いをさせる。
Whoever keeps the law is a wise son; But he who is a companion of gluttons shames his father.
9)耳をそむけておしえを聞かない者は、その者の祈りさえ忌みきらわれる。
He who turns away his ear from hearing the law, Even his prayer is an abomination.
10)正直な人を悪い道に迷わす者は、自分の掘った穴に陥る。しかし、潔白な人たちはしあわせを継ぐ。
Whoever causes the upright to go astray in an evil way, He will fall into his own trap; But the blameless will inherit good.
11)富む者は自分を知恵のある者と思い込む。分別のある貧しい者は、自分を調べる。
Then rich man is wise in his own eyes; But the poor who has understanding sees through him.
12)正しい者が喜ぶときには、大いなる光栄があり、悪者が起き上がるときには、人は身を隠す。
When the righteous triumph, there is great glory; But when the wicked rise, men hide themselves.
13)自分のそむきの罪を隠す者は成功しない。それを(神に)告白して、それを捨てる者はあわれみを受ける。
He who concels his sins doesn't prosper, But whoever confisses and renounces them finds mercy.
14)幸いなことよ。いつも主を恐れている人は。しかし心をかたくなにする人はわざわいに陥る。
Blessed is the man who always fears, But one who hardens his heart falls into trouble.
ルカ18章/Luke 18 (Inter B)
9)自分を義人だと自任(自分で推薦)し、他の人々を見下している者たちに対しては、イエスはこのようなたとえを話された。
He spoke now also to some trusting in themselves that they are righteous, and despising the others, the parable this:
10)「ふたりの人が、祈るために宮に上った。ひとりはパリサイ人で、もうひとりは収税人であった。
Men two went up into the temple to pray, the one a Pharisee, and the other a tax collector.
11)パリサイ人は、立って、心の中でこんな祈りをした。『神よ。私はほかの人々のようにゆする者、不正な者、姦淫するものではなく、ことにこの取税人のようでないことを、感謝します。
The Pharisee, having stood, thus toward himself was praying, God , I thank you that not I am like the rest of the men ー swindlers, unrighteous, adulterers ー or even like this tax collector.
12)私は週に二度断食し、自分の受けるものはみな、その十分の一をささげております。』
I fast twice in the week; I tithe all things, as many as I gain.
13)ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天に向けようともせず、自分の胸をたたいて言った。『神様。こんな罪人の私をあわれんでください。』
But the tax collector, afar off standing, not was willing not even the eyes to lift up to heaven, but was striking the breast of himself, saying, God, be merciful to me, the sinner!
14)あなたがたに言うが、この人が、義と認められて家に帰りました。パリサイ人ではありません。なぜなら、だれでも自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるからです。
I say to you, went down this one justified to the house of him, rather than that. For everyone exalting himself will be humbled; the [one] however humbling himself will be exalted.
詩篇32篇5節/Psalm 32:5
私は、自分の罪を、(人にではなく)あなた(神)に知らせ、私の咎を隠しませんでした。私は申しました。「私のそむきの罪を主に告白しよう。」すると、あなたは私の罪のとがを赦されました。セラ
I acknowledged my sin to you (God, not man). I don't hide my iniquity. I said, I will confess my transgressions to the LORD, And you forgave the iniwuity of my sin. Selah.
第一ヨハネ1章/1John 1 (Inter B)
5)神は光(善)であって、神のうちには暗(悪)いところが少しもない。これがキリストから聞いて、あなたがたに伝える知らせです。
And is this the message that we have heard from Him, and we preach to you, that God light (goodness) is, and darkness (evil) in Him, not is none.
6)もし私たちが、神と交わりがあると言っていながら、しかもやみの中を歩んでいるなら、私たちは偽りを言っているのであって、真理を行なっていません。
If we should say that fellowship we have with Him, and yet in the darkness should walk, we lie and not do practice the truth.
7)しかし、もし神が光の中におられるように、私たちも(御霊の)光の中を歩んでいるなら、私たちは互いに交わりを保ち、御子イエスの血はすべての罪から私たちをきよめます。
If however in the light (of the Holy Spirit) we should walk as He is in the light, fellowship we have with one another, and the blood of Jesus, the Son of Him, cleanses us from all sin.
8)もし、罪はないと言うなら、私たちは自分を欺いており、真理は私たちのうちにありません。
If we should say that sin not we have, ourselves we deceive, and the truth not is in us.
9)もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪から私たちをきよめてくださいます。
If we should confess the sins of us, faithful He and just, that He may forgive us [our] sins, and mtght cleanse us from all unrighteousness.
10)もし、罪を犯していないと言うなら、私たちは神を偽り者とするのです。神のみことばは私たちのうちにありません。
If we should say that not we have sinned, aliar we make Him, and the word of Him not is in us.
イザヤ書2章5節/Issaiah 2:5
来たれ。ヤコブの家よ。私たちも主の光に歩もう。
House of Ya'akov, come, and let us walk in the Light of the LORD.
エペソ5章/Ephesians 5
8)あなたがたは、以前は暗やみでしたが、今は、主にあって、光となりました。光の子どもらしく歩みなさい。
You were for once darkness; now houever, light in [the] Lord; as children of light walkー
9)―光の結ぶ実は、あらゆる善意と正義と真実なのです。―
For the fruit of the light is in all goodness and righteousness and truthー
黙示録7章/Revelation 7
13)長老のひとりが私に話しかけて、「白い衣を着ているこの人たちは、いったいだれですか。どこから来たのですか。」と言った。
And answered one of the elders, saying to me, These having been clothed with the robes white, who are they, and from where have they come?
14)そこで、私は、「主よ。あなたこそ、ご存じです。」と言った。
「彼ら(光の中を歩んで来た者達)は、大きな艱難から抜け出て(脱出して)来た者たちで、その衣を小羊の血で洗って、白くしたのです。
And I said to him, Lord of me, you know. And he said to me, These (those who have walked in the light) are the [ones] coming out of the tribulation great, and they have washed the robes of them and made white them in the blood of the Lamb.
15)だから彼らは神の御座の前にいて、聖所で昼も夜も、神に仕えているのです。そして、御座についておられる方も、彼らの上に幕屋を張られるのです。
Because of this, They are before the throne of God, and serve Him day and night in the temple of Him and the [One] sitting on the throne will tabernacle over them.
ヨハネ1章14節/John 1:14
ことばは人(イエス・キリスト)となって、私たちの間に住まわれた。私たちはこの方の栄光を見た。父のみもとから来られたひとり子としての栄光である。この方は恵みとまことに満ちておられた。
And the Word (Jesus Christ) flesh became and dwelt among us, and we beheld the glory of Him, a glory as of an only begotten from [the] Father, full of grace and truth.
29)みなが使徒でしょうか。みなが預言者でしょうか。みなが教師でしょうか。みなが奇跡を行なうものでしょうか。30)みながいやしの賜物を持っているでしょうか。みなが異言を語るでしょうか。みなが解き明かしをするでしょうか。-第一コリント12章-
29)Not [are] all apostles? Not all prophets? Not all teachers? Not [have] all miracles? 30)Not all gifts have of healings? Not all in toungues do speak? Not all do interpret? -1Corinthians 12-