詩篇72篇/Psalm 72 (HNV)
ソロモンによる
1)神よ。あなたの公正を王に、あなたの義を王の子に授けてください。
By shlomo. God, give the king your justice; Your righteousness to the royal son.
2)彼があなたの民を義を持って、あなたの悩む者たちを公正をもってさばきますように。
He will judge your people with righteousness, And your poor with justice.
3)山々、丘々は義によって、民に平和をもたらしますように。
The mountains shall bring prosperity to the people. The hills bring the fruit of righteousness.
4)彼が民の悩む者たちを弁護し、貧しい者の子らを救い、しいたげる者どもを、打ち砕きますように。
He will judge the poor of the people. He will save the children of the needy, And will break the oppressor in pieces.
5)彼らが、日と月の続くかぎり、代々にわたって、あなたを恐れますように。
They shall fear you while the sun endures; And as long as the moon, throughout all generations.
6)彼は牧草地に降る雨のように、地を潤す夕立のように来る。
He will come down like rain on the mown grass, As showers that water the eretz.
7)彼の代に正しい者が栄え、月のなくなるときまで、豊かな平和がありますように。
In his days, the righteous shall flourish, And abundance of shalom, unto the moon is no more.
8)また、川から地の果て果てに至るまで統べ治めますように。
He shall have dominion also from sea to sea, From the River to the ends of the eretz.
ホセア書6章/Hosea 6
1)「さあ、主に立ち返ろう。主は私たちを引き裂いたが(ホセア5:14-15)、また、いやし、私たちを打ったが、また、包んでくださるからだ。
"Come, and let us return to the LORD; For he has torn us to pieces (Hosea 5:14-15), And he will heal us; He has injured us, And he will bind up our wounds.
2)主は二日の後、私たちを生き返らせ、三日目に私たちを立ち上がらせる。私たちは御前に生きるのだ。
After two days will he revive us. On the third day he will raise us up, And we will leve before him.
3)私たちは、知ろう。主を知ることを切に追い求めよう。主は暁の光のように、確かに現われ、大雨のように、私たちのところに来、後の雨のように、地を潤される。
Let us acknowledge the LORD. Let us press on to know the LORD. As surely as the sun rises, The LORD will appear. He will come to us like the rain, Like the spring rain that waters the eretz."
申命記32章/Deuteronomy 32
1)天よ。耳を傾けよ。私は語ろう。地よ。聞け。私の口のことばを。
Give ear, you heavens, and I will speak; Let the eretz hear the words of my mouth.
2)私のおしえは、雨のように下り、私のことばは、露のようにしたたる。若草の上の小雨のように。青草の上の夕立のように。
My doctrine shall drop as the rain; My speech shall condense as the dew, As the small rain on the tender grass, As the showers on the herb.
3)私が主の御名を告げ知らせるのだから、栄光を私たちの神に帰せよ。
For I will proclaim the name of the LORD: Ascribe greatness to our God.
4)主は岩。主のみわざは完全。まことに、主の道は正しい。主は真実の神で、偽りがなく、正しい方、直ぐな方である。
The Rock, his work is perfect; For all his ways are justice: A God of faithfulness and without iniquity, Just and right is he.
5)主をそこない、その汚れで、主の子らでない、よこしまで曲がった世代。
They have dealt corruptly with him, they are not his children, it is their blemish; They are a perverse and crooked generation.
ピリピ2章/Philippians 2 (Int B)
12)そういうわけですから、愛する人たち、いつも従順であったように、私がいるときだけでなく、私のいない今はなおさら、恐れおののいて自分の救いを達成してください。
Therefore, beloved of me just as always you have obeyed not as in the presence of me only, but now much more in the absence of me, with fear and trembling your own salvation work out.
13)神は、みこころのままに、あなたがたのうちに働いて志を立てさせ、事を行なわせてくださるのです。聖霊様
God for is the [One] working in you both to will and to work according to [His] good pleasure. Holy Spirit
14)すべてのことを、つぶやかず、疑わずに行ないなさい。
All things do without murmurnings and disputings,
15)それは、あなたがたが、非難されるところのない純真な者となり、また、曲がった邪悪な世代の中にあって傷のない神の子どもとなり、
So that you may be blameless and innocent children of God, unblemished in [the ] midst of a generation crooked and perverted, among whom you shine as lights in [the] world,
16)いのちのことばをしっかり握って、彼らの間で世の光として輝くためです。そうすれば、私は、自分の努力したことがむだではなく、苦労したこともむだでなかったことを、キリストの日に誇ることができます。
[The] word of life holding forth unto a boast to me in [the] day of Christ that not in vain I did run nor in vain toil.
キリストの日
In the day of Christ
ピリピ1章6節
(先の雨で)あなたがたのうちに良い働きを始められた方(聖霊)は、キリスト・イエスの日(後の雨)が来るまでにそれを完成させてくださることを私は堅く信じているのです。
(With the former rain) Being persuaded of [the] very thing this that the [One] (Holy Spirit by the former rain) having begun in you a work good will complete [it] until [the] day of Christ Jesus (the latter rain).
ここで改めて読み取れるのは、先の雨は私たちの中に聖霊が宿ることを意味し、後の雨はキリストご自身が来られることを意味しているのではないかということです。
What we can read here again is that the earlier rain means the indwelling of the Holy Spirit in us, and the latter rain may mean the coming of Christ himself.