和歌山市の子供英会話教室 Bright Child -12ページ目

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

おやすみ出産おお祝いいを見るのって

 

楽しいですよね~ルンルン

 

小っちゃくてブルーハーツ 可愛くてラブラブ

 

でも 選ぶのって難しいですよね~うーん

 

着る頃の季節やサイズを考えたり

 

相手の好みや

 

他の人からのお祝いかぶりを

 

気にしたりしてえー?

 

 

我が家には てっぱんになりそうなプレゼントがある電球

 

それは 私が 友達から頂いた出産祝いで

 

とても良かったもの

 

image

 

公文のパズル

 

今回 次女が断捨離し オモチャを捨てていたが

 

これは残す方に選ばれていた。

 

image

 

20年以上使いこまれているけれど

 

丈夫な厚紙なので 問題無し

 

image

 

こちらは STEP 3のセットですが

 

長い期間遊べる難易度で お薦めグッ

 

image

 

ピースの数が違うので 

 

兄弟姉妹が「よーいドン」で競って遊んでました二重丸

 

 

 

 

image

 

今回 甥っ子夫婦に 男児が誕生したので

 

こちらを選びましたバス

 

女児だったら うちの子が頂いた 動物セットがいいかな牛

 

姪っ子夫婦に 女児が誕生した時にも

 

このパズルセットをプレゼントしたのですが

 

先日 次女が「公文のパズル 気に入って遊んでたわ~

 

私も おじいちゃんも 一緒にやった」と言ってましたプレゼント

 

本屋さんで売ってたりしますが

 

私はAmazonでお安く買えましたお年玉

 

 

 

 

 

 

image

 

おまけ画像

 

足元に広がってるオモチャは・・・

 

ピンク、水色、黄色のテープが巻かれているブツは

 

📷のフィルムケースで中にビーズだったけ?

 

振ったらシャカシャカ音がなる手作りおもちゃ

 

紐を通して遊べる積み木は出産祝いで頂きました。

 

これらは 長女がよく遊んだオモチャで

 

バケツに入れて

 

そのまま頭にかぶり

 

オモチャがバラバラ~と出てきて

 

その姿を見た大人達が大爆笑

爆  笑 爆  笑 爆  笑 爆  笑 爆  笑 爆  笑 

 

というネタを

 

長女は生後半年くらいでマスターし

 

どこでやってもウケてました

 

​​​​​​笑 ハイハイ 笑 ハイハイ 笑 ハイハイ 笑 

 

 

 

 

 

チューリップ春休みちょうちょに入り 連日 小掃除に忙しい

 

大掃除はやる気がでないので

 

小掃除×10日間=大掃除

 

を目指している)

 

次女がお引越しするのを機に

 

断捨離 いや 生前整理かはてなマーク

 

とにかく 景色良く暮らしたい

 

なぜなら 私は古堅純子さんファンで

 

相方のまなみさんが癒し系で大好き飛び出すハート

 

毎週金曜日の動画配信をとっても楽しみにしている

 

手ごわいな~と思うお家も

 

彼女たちの手にかかると見事な変化を遂げるので

 

見ている方も とってもスッキリする

 

デトックス番組である

 

       

 

片づけが苦手で 友達と遊ぶのに忙しい次女気づき

 

「片付いてる長女の部屋を使って荷造りしたら?」と提案したら

 

もやもや汚染地域が広がったもやもやだけだったチーン

 

何日経っても景色は変わらず・・・ガーン

 

見かねた私は 彼女が旅行に出かけた間に

 

部屋を片付けたキラキラ

 

それを見た次女が

 

キョロキョロ「YouTubeの人が来たのはてなマーク

 

(そんな訳ないやろバイバイ

 

 

 

昨晩の配信で 高校生のみかた てんちゃんねるの

 

てんどう先生が

 

子供を自立させる為には 

 

親は子供を大人扱いしなければならない

 

というのを聞き 実行しようと思いましたカギ

 

 

       

 

大学生になる 彼女の劇的ビフォーアフターを秘かに期待指差し

 

 

韓国旅行記を書き終わり

 

何を記事にしようか?

 

やはり英語ネタ?

 

いやいや、韓国で一日一おでんおでん左おでん真ん中おでん右

 

食べてたこと繋がりで

 

おでん

 

について書こうメモ

 

私が おでんについて知ったのは

 

やらかし長女に

 

「ママが好きそうなのYouTube見る?」

 

と言って見せてもらったことがきっかけだった

 

      

 

おでん坊やの飼い主 おかーぴんアテレコ センス

 

最高にツボ爆  笑www

 

      

 

毎回 笑いと癒しに包まれます飛び出すハート

 

最近は アテレコはされていないのですが

 

続けて下さってるだけで嬉しいお願い

 

私は おでんちゃんが好き過ぎて

 

携帯の待ち受け画面も

 

image

 

開いた時の画面も

image

 

こんな感じだグッ

 

携帯ショップのお兄さんが

 

私の飼い犬だと勘違いされて

 

「可愛いですね~」と言って下さった時も

 

「はい~~~」とスルー

 

なぜ おでんちゃんのことが

 

めちゃくちゃ好きラブかといういと・・・

 

image

 

この子に似ているからだ上差し

 

これは 長女が小学1年生の時に

 

私の実家で飼っていた犬の写真を見て描いた絵

 

犬種が オールド・イングリッシュ・シープドッグ なので

 

おでん坊やとは犬種が違うけれど

 

サマーカット姿は とても似ているのだ

 

トリミングから帰ってきたところの写真なので

 

リボンリボンが付いていて

 

おまけにチークまで塗られているが

 

我が家の犬は オス♂

 

image

 

私の余命が幾ばくも無いとなったら

 

この子に会えるのを楽しみにしたい流れ星

 

 

最終日の朝晴れ

 

ホテルで朝食ビュッフェナイフとフォークを食べ

 

12時にチェックアウト

 

日本を出発するギリギリまで 

 

安国駅から坂道徒歩7分のキムチ文化体験館に

 

キムチを作りに行くか迷ったのですが、

 

私が旅行計画すると

 

超ハードスケジュールになってしまうことと

 

2月の韓国の寒さ雪の結晶を恐れて

 

このイベントは次回のお楽しみに!!

 

 

東大門歴史文化公園駅 4号線 4駅7分

 

ソウル駅に到着地下鉄

 

ソウル駅は 広かった

 

地下にいると自分がどこにいるか?わからないので

 

とりえあず エレベーターにのり地上に出てみた

 

ソウル駅のメインの建物方向は確認出来たが 

 

大きな道路を渡った遥か遠くに見える目

 

近くに横断歩道らしきものが見えない

 

今までのったエレベーターで

 

最遅のやつにもう一度乗って地下から

 

行くしかないのか?叫び

 

人通りが少ない場所だったのだが

 

韓国人老婆おばあちゃんが現れた

 

韓国語がほとんどわからない

 

しかも日本人に話しかけられるのは嫌だろうな~

 

と思ったが

 

そんなことを気にかけるほど人がいない

 

勇気を出して 「ロッテマートに行きたいのですが、、、」

 

と話しかけてみると

 

「ついてきなさい」というボディーランゲージで

 

最遅エレベーターに一緒に乗ってくれた。

 

そして 目的地まで無言でひたすら案内を続けてくれた走る人

 

5分くらい歩き・・・羊


これ以上つきあわせるのは悪いから もう大丈夫と言おうか?

 

10分くらい歩き・・・羊羊

 

おばあちゃんの用事は大丈夫なのだろうか?

 

15分くらい歩き・・・羊羊羊

 

日本に帰ったら 韓国語教室に通って会話出来るようになりたい

 

20分くらい歩き・・・羊羊羊羊

 

おばあちゃん、日本までついて来てくれるのだろうか?

 

30分くらい歩き・・・羊羊羊羊羊

 

ロッテマートの入口到着

 

ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ

 

土下座でお礼を述べたいくらい感謝の気持ちでいっぱい

 

 

この方も 何事もなかったかのように

 

あっさりと立ち去る感じで

 

姪っ子と娘が無理矢理お礼のお菓子を手渡していた。

 

目的地の近くまで来ると案内標識が現われるので

 

自力でたどり着けるのだが

 

韓国の方は 必ず目的地の入口まで

 

案内して下さることがわかりました。

 

今回の旅では 助けて下さった大韓航空のスタッフ、

 

タクシー会社の方、両替商の方、道案内の方3名

 

たくさんの韓国の方々に助けて頂きました。

 

キムチで殴り合いする国民とか、

 

日本日韓問題韓国とか

 

変な色眼鏡サングラスで見ているつもりなかったのですが、

 

改めて

 

無償の親切心であふれた素敵な人が多い国だと感じました。

 

コネストでA'REXのチケットをお安く買い、

 

無事に空港チェックイン、入国手続きを済ませ

 

LunchへGO歩く

 

image

駅の中のお店

 

このビビンパは冷たくてNG

 

image

カルグクスは 温かくて美味しかった~

 

image

なんだったっけ?

 

 

ソウル駅のロッテマートに行くのは 初めてでしたが、

 

広くて1日中見て回りたい感じで 

 

次回はゆっくり過ごしたいな~びっくりマーク

 

image

試食して買ったチャプチェ

 

昼食後だったので 本当の味がよくわからなかったのですが

 

家で食べると より美味しかったので

 

コレを みんなのお土産にすればよかった~と後悔

 

image

 

作り方も イラスト付きでわかりやすいし上差し

 

 

image

 

帰りの大韓航空の機内食

 

シーフード炒め

 

私は 行きも帰りも 機内食は大満足でした二重丸

 

 

 

韓国旅行記は 以上です完了

 

ホテルに戻る前に SPAREX東大門のチムジルバンへGO歩く

 

image

 

目的は アカスリキラキラ

 

受付でタオルと服と鍵をもらい清算し

 

アカスリは中で申し込んで支払うシステムらしいが

 

どこで申し込んで 何で支払うのか?

 

ウロウロ キョロキョロ

 

脱衣と風呂場を行ったり来たりランニング

 

最終的にわかった申込方法は

 

全裸に現金札束を握りしめ

 

腰タオル一丁のアカスリスト?のオバちゃんに

 

料金を手渡し

 

名前も何も聞かれず

 

番号も告げられず

 

横にいくつもある湯舟に浸かって待っててという

 

ボディーランゲージで解釈

 

本当に大丈夫なのだろうか?不安

 

すると次女が満面の笑みニコニコで自分の顔を指さし左差し

 

"REMEMBER ME"と一言

 

そして待つこと20分くらい?

 

迷子を捜すかのように

 

オバちゃんが私達を捜しに来てくれました。

 

アカスリ台が 5つ並んでいて

 

次女と私は同時にアカスリ開始

 

ブラとパンティービキニが制服?みたいなのだが

 

私の担当者は 腰タオル一丁の例のオバちゃんで

 

全裸の私と対等に近いのでリラックス出来てGOODおやすみ

 

最後に石鹸水をかけられ

 

ゆすいでくれるのだが

 

次女の悲鳴煽りが聞こえてきた気づき

 

振り向くと

 

足首をもたれ

 

滑らかになった台の上を

 

左矢印右矢印前進左矢印右矢印後進左矢印右矢印させられ

 

落ちそうになっている次女の姿がガーンダッシュ

 

「キャ~ピリピリキャ~ピリピリ驚きあせる騒ぐものだから

 

ハラハラしながらも 面白くて笑ってしまうとウシシ

 

アカスリストは「ママ~?」と次女に質問し

 

次女が「ネー」と返事すると

 

ますます激しく

 

いつもより多めに振り回してくれましたガーン

 

私も最後にされましたが

 

魂マジで怖かった魂

 

image

 

韓国語の先生から「韓国の燻製卵はすごく美味しいよ~」

 

と聞いていたので 酢のドリンクと一緒に購入

 

塩をかけなくても 風味があり美味しかったグッよだれ

 

 

image

 

ホテルに帰る途中の露店で10ウォンパンを購入

 

清潔なお店で丁寧に焼いて下さいました。

 

image

 

中にチーズがたっぷり入っていて

 

びよ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄んと超伸び

 

生地も美味しくて また食べたいラブラブラブ

 

image

 

今日も次女は 一日一おでんおでん左おでん真ん中おでん右

 

手前に写っているタレをかけて食べれて大満足してましたよだれ