これから とても長いお話をします。
読んでて楽しい話ではありません、。
だけど 誰かの役に立つかもしれません。
私の徒労が無駄なことに終わらない為にも
書き留めたいと思います。
タイトル通り
「携帯電話契約の話」です。
家族4人で Ymobileを使っていましたが
5月までに 1円iPhoneをソフトバンクに返却し
プランと見直さないと料金が上がるタイミングが迫っていました。
4月から次女も県外で暮らすので早く
お得なプランを見つけないと!と
2月23日にモールに行った時
Ymobileの携帯電話ブースがあったので
今 どんなキャンペーンをやっているのか?
ポスターを見ていました。
すると 男性店員が話しかけてきて
状況を説明すると
「それならUQが一番安いと思います。
ソフトバンクの中では言えませんけど。」と
ブースの外で話してくれました。
電話をかけ UQのブースにいる
友達らしき店員に話しを通してくれました。
そして 自分の携帯を見せ
2回線持って得する話もしてくれましたが
これは私もSoftbankで勧められて経験済みなので
フムフムと聞いてました。
携帯電話の契約って 本当に時間がかかって
億劫だけど せっかく紹介してもらったことだし
4月から家族全員忙しくなることがわかっていたので
UQのブースに行き紹介された男性店員を呼び出した。
次女が18才なので 学割を使え
1代目 ¥1,958
2代目 ¥1,958
3代目 ¥1,078
4代目 ¥1,078
で Ymobile → UQ に乗り換えられます
と説明を受け
「安くなるので嬉しいです~」
Wi-Fiを J-comに変えることを勧められましたが
工事が面倒だし お得でもないので
華麗にスル~
ここで話を終わらせれば良かった
しかし、店員は
「もう1回線増やすと
¥20,000を商品券でキャッシュバックする
キャンペーンがあるのですけど・・・」
ともちかけてきて
上記のメモを書いて説明を始めた
UQの4台分の料金 ¥6,000
新規の回線 ¥1,080 × 4
を合わせて ¥10,400
そこに 手数料 ¥3,850 × 4台
CB(キャッシュバック)が ¥80,000分あるので
残り ¥60,000分 がお得になります!
という説明を受けた。
【質問 1】
あなたなら この話にのりますか?
スルーしますか?
Softbankから
Ymobileに
乗り換える時
いっぱいサービスしてもらった記事を書きました。
その2年後
Ymobileから
Softbankに
乗り換えた時には
1回線増やして 基本料金だけで半年間契約し
iPhone13を2年以内に返却すると
1人¥70,000の商品券をキャッシュバック
4人で¥280,000 をもらったという
経験をしたことがあり
大手キャリアの
キャッシュバックキャンペーンなら
安心だろう
と契約することにしました
これが 悪夢の始まりでした