やっと片付いた~
だけど、3分の2くらいかな・・・
ほとんどのテキストを捨てるつもりなので
本棚のテキストの処分がまだ終わっていない
こんなのが見つかると 並べてしまうから・・・
これは 捨てました
2025年の今
19___ て印刷されてるのは 使えない
我が子の大学受験を終え
求められる英語力の高さ
をヒシヒシと感じ
バージョンアップして
レッスンしないといけないな~と思いました
もともと使っていなかった
時代遅れの教材達
子供用&大人用の
テキストブック、CD、カセットテープを
大量処分
昔々はコースブックの使い方のワークショップに
せっせと参加して研究していましたが、
インターネットの普及と共に
単調にテキストを進めていくレッスンは
しなくなりました。
はっきり言って テキストを進めていくだけのレッスンは
楽です。
準備や考えることが少なくてすむから・・・
だけど 先生も生徒も退屈で成長しません
外国の英語の先生方が作ったワークシートを使ったり
自作のワークシートを使ったり
英検を解いたり
生徒が楽しく学べるゲームをし
読む、聞く、書く、話す、フォニックスを
バランスよく取り入れ
生徒達がアクティブに学べるレッスンを
心がけています
と 久しぶりに
英語の先生らしいことを
記事にしてみました。