最終日の朝
ホテルで朝食ビュッフェを食べ
12時にチェックアウト
日本を出発するギリギリまで
安国駅から坂道徒歩7分のキムチ文化体験館に
キムチを作りに行くか迷ったのですが、
私が旅行計画すると
超ハードスケジュールになってしまうことと
2月の韓国の寒さを恐れて
このイベントは次回のお楽しみに
東大門歴史文化公園駅 4号線 4駅7分
ソウル駅に到着
ソウル駅は 広かった
地下にいると自分がどこにいるか?わからないので
とりえあず エレベーターにのり地上に出てみた
ソウル駅のメインの建物方向は確認出来たが
大きな道路を渡った遥か遠くに見える
近くに横断歩道らしきものが見えない
今までのったエレベーターで
最遅のやつにもう一度乗って地下から
行くしかないのか?
人通りが少ない場所だったのだが
韓国人老婆が現れた
韓国語がほとんどわからない
しかも日本人に話しかけられるのは嫌だろうな~
と思ったが
そんなことを気にかけるほど人がいない
勇気を出して 「ロッテマートに行きたいのですが、、、」
と話しかけてみると
「ついてきなさい」というボディーランゲージで
最遅エレベーターに一緒に乗ってくれた。
そして 目的地まで無言でひたすら案内を続けてくれた
5分くらい歩き・・・
これ以上つきあわせるのは悪いから もう大丈夫と言おうか?
10分くらい歩き・・・
おばあちゃんの用事は大丈夫なのだろうか?
15分くらい歩き・・・
日本に帰ったら 韓国語教室に通って会話出来るようになりたい
20分くらい歩き・・・
おばあちゃん、日本までついて来てくれるのだろうか?
30分くらい歩き・・・
ロッテマートの入口到着
土下座でお礼を述べたいくらい感謝の気持ちでいっぱい
この方も 何事もなかったかのように
あっさりと立ち去る感じで
姪っ子と娘が無理矢理お礼のお菓子を手渡していた。
目的地の近くまで来ると案内標識が現われるので
自力でたどり着けるのだが
韓国の方は 必ず目的地の入口まで
案内して下さることがわかりました。
今回の旅では 助けて下さった大韓航空のスタッフ、
タクシー会社の方、両替商の方、道案内の方3名
たくさんの韓国の方々に助けて頂きました。
キムチで殴り合いする国民とか、
日韓問題
とか
変な色眼鏡で見ているつもりなかったのですが、
改めて
無償の親切心であふれた素敵な人が多い国だと感じました。
コネストでA'REXのチケットをお安く買い、
無事に空港チェックイン、入国手続きを済ませ
LunchへGO
駅の中のお店
このビビンパは冷たくて
カルグクスは 温かくて美味しかった~
なんだったっけ?
ソウル駅のロッテマートに行くのは 初めてでしたが、
広くて1日中見て回りたい感じで
次回はゆっくり過ごしたいな~
試食して買ったチャプチェ
昼食後だったので 本当の味がよくわからなかったのですが
家で食べると より美味しかったので
コレを みんなのお土産にすればよかった~と後悔
作り方も イラスト付きでわかりやすいし
帰りの大韓航空の機内食
シーフード炒め
私は 行きも帰りも 機内食は大満足でした
韓国旅行記は 以上です