開咬(オープンバイト)は、歯列不正の中でも問題が多い歯列不正です。

奥歯でしっかり噛んでも、前歯が全然噛み合わないため、全ての咬合力が奥歯に集中します。

前歯が噛み合わせに参加しないと、奥歯が絶えず横揺れの力を受け、噛み合わせが原因の歯周病(咬合性外傷)になったり、過大な噛み合わせの力によって歯に亀裂(クラック)が入り虫歯の原因ともなります。



 
前歯が噛み合わない開咬(オープンバイト)。審美障害、発音障害、噛み合わせ不良など、問題点が非常に多い。開咬は、嚥下時に口腔内を陰圧にするために舌を突出する「異常嚥下癖」を伴うことも多い。


 
治療後。上下前歯がしっかりと噛み込み、審美性、発音障害なども改善された。



上下前歯の役割は、下顎の運動を誘導し、奥歯を守るところにあります。

もし、奥歯でしっかりと噛み込んだ位置から、上下の歯を当てたまま下顎を前方に「アイーン」と出したときに奥歯が当たっているようなら、噛み合わせ不良といえます。


また、正常な前歯の噛み合わせは、顎関節を過度な負担から守る役割があります。

したがって、前歯が噛み合わないと、顎関節症になりやすいのです。


開咬の方は、一度矯正のカウンセリングをお受けになることをお勧めいたします。

  ブログランキング・にほんブログ村へ