港演舞台2024(5/4) | quarters

quarters

いろんなライブの記録。二丁目の魁カミングアウト・きのホ。・ONIGAWARA・ RAG FAIR・ズボンドズボンなど。

17:00〜17:30
🌼mini TIF in 博多どんたく〜パレード
@明治通り呉服交差点〜福岡市役所前
【二丁目の魁カミングアウト】【きのホ。】【MAGICAL SPEC】


ホ。もマジスペもいるからわたしが3人いないと足りないパレード。みんな観客にいっぱいレスする姿がキラキラのアイドルで、めちゃくちゃかわいくてかっこよかったよ〜

中継カメラにアピールするとき声乗らないのに「フゥーwww フゥーwww✌️」って低い声ではしゃぐぺいくん好きだった。

ぺいちゃんの谷間から小さいチークブラシ出てきて歩きながらお化粧お直し(※できてない)。待って谷間からチークブラシを出すな。


ミキさんは去年に引き続きならいだてごっこしてひふみよ踊ってた。ひふみよをネタ曲にすな。あとびっくえんじぇるの『WASSHOI〜デブの最強肉祭り〜』を(たぶん想像の振りで)機敏に踊ってて笑っちまった。

くれちゃんはひときわずーっとあちこちファンサしてて本当に素敵なアイドルさんだった。


去年はダンサバが流れて踊ったから、今年はあの青春なのかな〜と思ってたらまさかのあるあるだった。「ゲイアイドル・二丁目の魁カミングアウトです。聴いてください。『あるある言いたい』」ってふでのいい声(録音)が博多の街に響いたの良かった〜!ちびちび歩きから曲入りで膝高行進の横1になって踊りながら進む。サビは四方八方の観客に向けて指さし。この振り付けパレードにぴったりじゃん!

きのホ。のBGMは反面教師。くるちゃんぴょこぴょこ踊ってかわいかったー!!!!!やっぱりパレードで自分たちのオリジナル曲踊るアイドル最高すぎ。



(天才レス師こと御堂莉くるみさん)


ゴール迎えて公園に撤収するときにぺいちゃんの真後ろにももみがいて「(ぺいさんです……)🫲」って両手向けてこっち見てくれたのオヨヨ……ってなった。今回はぺいさんとお話できたかいももみ……。りんちゃん(@rinka_magispe)がにちょすぺのお写真載せてくれてるのでみんな見てください。


去年は初のパレードでぺいちゃんすごく喜んでたのがわたしも嬉しくて、今年もいろんな実感でぺいちゃんが嬉しくなってたらいいな。それから、沿道で見てた人だれかひとりでも二丁魁のことが気になって記憶に残ったらいい。ここが出会いの場所になっていますように。


賑やかな通りから離れて、去年とおなじくそのまま30分歩いてベイサイドへ。


───────


🌼港演舞台2024
@ベイサイドプレイス博多特設ステージ


今年のベイサイドは前方3列くらいが椅子で着席のみに。でも逆に観覧禁止エリアがほとんどなくて、色んなところからドルオタじゃなさそうな人もたくさん見ていた気がします。

ベイサイド到着即『わたしならどう考えてもここ一択』なところ入れて、いやマジでどう考えてもここがわたしのベスポジだった。



(ステージに一番近くて立てる場所)

19:00〜19:20
【MAGICAL SPEC】
STAR SUGAR
カメリア
ツボミのまんま
HAPPY SMILE


カメリアかわいすぎワロタ ♪愛してるの裏返し の180°回転マジで重力ないし1Aの0奥のダンスが本当に好きでさあ(9時間ぶり2回目) キレもだし、♪無意味な気がする の手の下ろし方の抜けとか♪前を の両腕ふわっの優美さとか、ほんとにももみの緩急の付け方が抜群に好き。


ツボミラスト「すいとーよ♡」\オレモーーーーーーー!!!!!/


ハピスマ♪キラキラ光り輝くあの星君照らすから で指差しくれて、お、おまえが俺の超新星だ……の気持ちになった。あとスタシュガの2サビ終わり間奏のハートとマジクールのLOVEだよ🫰も俺へのレスだーーーーーー!ありがとうももみーーーーー!!


魔超の法被着てて、ビジュ的にはあんまり……なんですが、法被の裾と下のスカートが時差で翻るのが天才的に華やかだった。動画撮可にしてくださってありがとう……(NGにしたホ。も絶対にそれで良かったと思います。ありがとうポテト……)


MCがそらちゃんで、ライブ前に「1年ぶりくらいに見ます!がんばれー!」ってアナウンスしてくれたの嬉しかったな。テントの中でちょっと踊ってたの見えてニコニコになった。

タイテ的に二丁目のオタクにもたぶん見てもらえてたんじゃないかなと思うんですが、今日も自慢の推しメンでした。大好き。



19:40〜20:00
【二丁目の魁カミングアウト】
まるもうけ(ハーフ)
耳をすませば(ハーフ)
あの頃、僕ら若すぎた青春
三原色カタルシス
キラキライクストーリー


もう完全にとっぷり日が暮れた頃。それでもお客さんはあんまり引かずに、さっきも書いたけど普段二丁魁をよく見てるおなカマ以外の人もたくさん見ててくれたの嬉しかった。


わたしの位置からは上袖内が丸見えで、影アナするぺいちゃんずっと🫶越しに見てた。「スペシャルライブ、スターート!!」言い切ってポカリぐい飲みしてまるもイントロで登場。スイッチ入る瞬間たまんなかった。

まるも1Aふらふらしててちょっとドキドキした。べつに深刻そうなやつではなさそうだったけど。落ちサビ♪失恋嘘意地 のどれかでぺいちゃん指ハート🫰


まるもに続いて耳すまもハーフ。1B♪どうしたらいい 腕を伸ばして顔も真上に向ける。OP'sのラブマでもあったけど、わたしからは顎しか見えない。すごく綺麗だった。こんなのほんとに一瞬のことなんだから、そこまで丁寧に踊んなくてもだれも幻滅したりしないのに。うっわ、って自分の目を疑うほど均整の取れたシルエット。

1サビ終わり、ぺ「港に声響かせようぜ!!!」

落ちサビ♪毎日届くよ で下手逸れて歩いてくるぺいちゃん0ズレ角度で、いつもよりも長く手を伸ばせたのが嬉しかった。オタクはそんな些細なことで幸せになるんだけどアイドルさまはご存知ないんでしょうね!


あの青春をベイサイドで聴けて嬉しかった。メンバーから見える景色が知りたくて、思わず振り返って空を仰いだ。
C♪あの日をここから覗きながら 体を起こすぺいちゃんがすごく良い顔をしてた。まだ明日もあるけど、今日に思い残すことのない晴れやかな表情。マジで脱却(4/23)のときなんだったん……?わたしが今日いた場所、ほんとにわたしの中では優勝ポジだったんですけど、ステージの真横に近い角度だからここのぺいちゃんを正対で見られたのが一番特別だった。

♪生けるさーーーーーー めちゃくちゃ良かった!!!!空に抜けてった。野外の醍醐味すぎ。ぺいちゃんからは海も見えてたかな。
きっとこの曲を初めて聴く、二丁魁が主現場“じゃない”お客さんの方が圧倒的に多い、いわゆるホームではない場所で、こんなふうに自信に溢れる高らかな歌を聴かせてもらえたのがすごく嬉しかったです。色んな人に届け!届く!って思いながら見てた。


三原色ヤッターーー!!!1A歌うミキさんとよく目が合った。
ラスジャン正直最近あんまり刺さんなかったんですけど、今日は踏切から上じゃなくて前に跳んだ。横から見てたからそう見えたのかもしれないんだけど、てかいま書いててたぶんそうだろうなって気がするけど、その走り幅跳びみたいな跳躍がまさに『進む!』って13周年からの意思と重なってグッときた。大好きだな。♪いつもそばに で背を丸めなかったのも。


ラストキラキライク。これも夜の野外で聴けるのうれしーーー!!これこそパレードみたいだし、夜の遊園地のメリーゴーランドのようでもあった。ダンスの運動量ものすごいよね!?汗が飛び散るのがよく見える。えーーー曲はまだよくわかんないけどダンス大好きだなこれ。ぺいちゃんプロアイドルだから笑顔で踊ってるけど、音に嵌めるのに必死になってるのさすがに7年見てたらわかる。

ラストの♪イチかーらーーあーーー↑あーーー↑ 早い段階から出きらなかった。悔しかったろうな。キーほんとに高い。
ばかあほのトー↑が地声で出るようになったのも初披露の2ヶ月後だったし、そういう経年変化も楽しめたらいいなと思います。


告知してご挨拶。2月3日、Zepp Shinjuku、ぺ「埋めたいです。いや、埋めます!」断言したのかっこよかったな。


掃ける前にこっち見て片っぽハートしてった。なにこれレス!?あたしが影アナのときに🫶してたのを20分後に回収してもらった気持ちになってバキバキに恋だった。いつもそんなレスしないじゃん〜〜!え、わたしの真後ろとかに片っぽハートしてたオタクいたのかな?そっちに向けてた?あたしレス盗人してる!?えーーんわかんないよーーー


(たぶんステージから見えてた景色)


◇◇◇◇◇


別会場(入場料500円)の特典会会場に向かおうとしたら見覚えのある女性が「だてちゃん!!」と声を掛けてくださった。ももみのお母様でした。2年前にもここで声を掛けてくださった。恐れ多いにも程があるしなんでお母様から認知があるのかは2年前から謎。そのときは大号泣してその後二丁目のオタクに介護してもらったんですが、今年は泣かずにお話できて良かった。お宅のお嬢様にいつもお世話になっています。

「お母さん会えたよ〜」ってももみに報告したら「お昼にお母さんからLINE来て、『だてちゃんいる!?』って」なに言ってるか正直ぜんぜんわかんなくて混乱したけど、すみませんただの自慢です。


(チェキに『おかーさん♡』て書いてくれたけど、そうなるともうおれがおかーさん♡にしか見えないんだよね……年齢的には全然そうなんですけど……ウケる…………)




ぺいちゃんは一言目から「ロングトーンがんばりたい!!」って奮起してて、どっかの歌い方変えた話をしたそうだったのを「それはちょっと置いといて、」ってわたしが遮った。これがわたしの福岡遠征ラスト特典会だったので、言いたいこと言わせてもらわないと困る。


「今日で帰るんですけど、」
「やだ。やだ!帰んないで。」

って、わたしはそんなリップサービスが欲しくて伝えたわけじゃないけど、さすがにあまりにも駄々こねこねがかわいくて営業サンキューにゃむ🫰🫰の気持ちになった。



◇◇◇◇


ぺいちゃんがインスタにあげてた金時(味を探しながら食べる物)が食べたかったけど見つからなかったので、好きなアイス食べながらひとりで2日間を振り返りながら帰った。

OP's終わりからベイサイドまでを友だちといたくらいで、ほとんどひとりで過ごした2日間で、わたしの記憶はわたしが覚えていないと消えてなくなってしまうくらい頼りないものだけれど、たぶんずっと忘れない。身に余るほど愛された実感の染み付いた土地。


✈️


翌朝も始発で空港行って、始発で東京に戻り、一旦帰宅して奥さんにおみやげ渡してすぐ仕事へ向かう。がんばる。

福岡3日目、スカラでの二丁魁最後のステージはあの青春、ノス、青春は何度でも、そして最後にネコを歌ったそうで、福岡組のFFはみんなネコの話をしてた。

そりゃあもちろんめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ見たかった。けど、ぺいちゃんはきっと3日間で見た景色を思い浮かべて歌ってくれていたはずで、その中にはわたしもいたはずだから、「わたしにも届いたよ」って言わせてほしい。こんな気持ちになることわたし滅多にないんだよ、大体いつも行けなかったことを僻んでみじめになる卑屈おばさんなのに。

ライブなんて絶対的にその場にいる人のものなんだから、在宅が我が物顔するのどうかと思うけど、いいライブにしてくれてありがとうって心から思います。届いてるよぺいちゃん。



ゴールデンウィークに休みが取りにくい仕事をしているため、一昨年も今年も全日ではなかったけれど、3年連続でどんたくどんたくできて良かった。今年情報解禁遅すぎて、どんどん高騰していく旅費に耐えかねたオタクが“当て”で足と宿押さえてたの、訓練されてきた感あって良かった。
(わたしは3月中旬に「もうすでにやばい」って飛行機とホテルの値段見て押さえたけど、初日の情報解禁4/20だったのオタクの機動力を過信されすぎててヤバい)




「あいしとーよ」



普段「愛してる」とか言わない(他メンいないオン特でだけ言うよね!!ずりいな!!)ぺいちゃんがノリでこれ言ってくれるのが福岡で、覚えてんのか偶然なのかどんたく毎回これで終わる。もう3回目。

1年前や2年前から変わったことも、変わらなかったこともいろいろある。「あいしとーよ」に対するわたしの返事は「信じないよ💢」で、2年前にもここでまったく同じやりとりしてて、あれ〜?一時期信じてたのにまたここに戻ってきちゃった〜〜??って感じだし、そんなふうに変化を経て一周しておなじとこに戻ってきたこともあるどんたく2024だった。

幸せな2日間でした。

来年もどうにかして休みをもぎとります!
来てよかった。推しメン3人ともありがとうございました!