ネットビジネス大百科レビュー② あなたはお客様の心に響くコピーライティング、書けていますか? | 複業のススメ

複業のススメ

会社に内緒でこっそり月収20万円!?どんまいサラリーマン復活副業奮闘記!!夢は南国でノマドライフ!

こんばんわやや欠け月
いつもブログを読んでくださって
ありがとうございますビックリマーク
今日はネットビジネス大百科から学んだ
ことを書きたいと思いますメモ


お客様にものを販売する / 買って頂くこと。
どんな分野のビジネスにおいても
ここの部分って結構難しいと思います。


多くの業界で過当な価格競争が繰り広げ、
少しでも競合他社との差別化をしなければ
ものをお客様に買って頂けない。
しかし、差別化をするといってもそれに
できることにも限界があります。


そこで必要になってくるのが、
いかに消費者の心理を揺さぶって
買う気にさせるか
という
売り手の働きかけです。
いわゆる、企業活動の宣伝PRですね。
テレビのCMなんかが代表例です。


情報起業の場合、この心理作戦の部分に
関わるスキルがコピーライティング

なのです。
商材を売る、または、アフィリエイトの成約を
上げるためにはコピーライティングを
学ぶことは必要不可欠です。


なぜなら、このビジネスの肝は
何かのノウハウやサービスを販売することで、
お客様の生活にこんな変化が作られますよと
いうヴィジョンを示して、文章で読者(お客様)との
信頼関係を築かなければいけない
からです。


このスキルは、情報商材の売り手がビジネスする
様々なシーンで応用が可能です。

情報ビジネスの分野ですと、
セールスレターの記述だけに
焦点が当てられていますが、
それだけとどまらず、
たとえば、自動配信のステップ
メールの書き方にも通ずるからです。
メールで読者の方々に共感して
もらう際にコピーライティングの
スキルが有効なんです。

その他の媒体(ブログ、ツィッター)からの
情報発信でも何かを売りたい、
お客様のライフスタイルに
何か変化を作りたいと思ったら、
まずこのライティングスキルを活用できます。


つまり、様々な情報発信の道具を組み合わせて
知識を自動でお金に換える仕組みに、
このコピーライティングのスキルを取り入れると
その成果はより一層効果的に顕れるでしょう。


結局のとこと、読者さんが私たちと
信頼関係をつくって、気持ちよく
商材をご購入頂けるか否かは、
コピーライティングとうPR次第です。


逆を言えば、このPRの質が乏しく読者さんの心に響かない
文章ではものを購入して頂くことは難しい
と私は考えます。


今日もブログを読んでくださって
ありがとうございました音譜
ご縁に感謝、ありがとうございました。
もしよろしければ応援の意味もこめて
ポチッのほうよろしくお願いします。


人気ブログランキングへ