2023 0206~0212ラン履歴 | 50までの抵抗

50までの抵抗

50代半ばのおじさんが主にランニングと読書で加齢に抵抗するブログ

 今週のランニング履歴でございます。

 0206 休み
 0207 jog→約200+200jog 15本→jog 10.3km
 0208 jog57分 10.4km
 0209 坂路調教 上りダッシュ下りjog10本 5.7km
 0210 jog57分 10.2km
 0211 jog→1分疾走+4分jog15本→jog→2km 4'30/km→jog 20.5km 
 0212 jog56分 10.1km

 今は200疾走+200jogにハマっています。
 体調や脚の様子、気温や時間によって本数を変えますが、だいたい10本から15本くらいを週に1回やる感じです。

 理由はいろいろありますが、
 何だかんだ寒いので「その気になったらパッと終わってもいい」メニューとして最適
  結局ダウン込みで10㎞くらい走っちゃうんだけどな
 疾走はやっぱり気分が良い
  後半は鬼ツライけどな
 終わった後に達成感がある
  実際に効いているかわからないけどな
 心肺に心配があるので
  オヤジギャグか?
 といったところでしょうか?
 今年もキープサブ3.5が目標なので、このくらいの負荷は「抵抗」ではなく、「普通」にしておきたいところです。
  と言ってる時点で抵抗だと思うけどな
 
 冬なので脚元が怖いですし、スピードにも限界はありますが、春に向けて7〜8割くらいのスピードで疾走する機会を意図的に作っていきます。
 ということで4分50秒切って1~2㎞走るランニングも始めております。
 今の自分にはかなり頑張らなければならないんだよなえーん

あせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせる

 0206
 ランオフだったので部屋でYoutubeを見ながらボクササイズをやったんですが、
 ジャブを放った際に左肘がゴキゴキゴキゴキッと激しく音を立てましたゲローゲローゲロー
 その後に痛みは残らなかったのは幸いですが、齢は感じました泣。
 ボクササイズは、たまにランオフの日に4分くらいのを2種類ほどやるときがあります。

ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク

 久々の蕎麦屋