ディクテーションのおさらい | 世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

東京/名古屋で展開する語学スクールに勤めるベテランインストラクターが、効率よく英会話が身につく学習方法を毎週公開。早朝英会話に通う方なら更に理解できるかも?
英会話スキルがなかなか向上せずにお悩みの方は必見です!!

今回まで5回にわたってお送りした、ディクテーションのやり方はいかがだったでしょうか。
初回でお伝えした通り、レベルの高過ぎる文章はディクテーションには向かないと思います。

レベルにあった授業のCDが一番良いんです!

今日はディクテーションのおさらいです。

1)単語や文法の面で難しすぎない文章をディクテーションする。
2)ディクテーション中はスペルは気にしない。
3)聞いた単語を単に書くのではなく、聞いて、意味を理解し、それを文章に書き起こす。
4)答えあわせの前に、自分の書いた文章が文法的に正しいかどうか自分で確認する。

最初は時間がかかるし、大変な作業となりますが、続けていけば必ず実力に差が出てきます。
毎週授業の前にCDを聴いて、ディクテーションしてから授業に挑みましょう!

※過去の記事はこちらからどうぞ!

ディクテーションのやり方 その1

ディクテーションのやり方 その2

ディクテーションのやり方 その3

ディクテーションのやり方 その4

ディクテーションのやり方 その5