ブロッコリー収穫
始まりました!!
いやぁ~やっとです。
ちーさいブロッコリーは
1か月前から見えていましたが、
低温少雨でなかなか育たずでした。。
ただ、
温度上昇+雨=生育促進!!
ということで、
相場はかなりの下落。。。
というわkで
現在の出荷はブロッコリーのみ
ブロッコリー屋さんです。
と言えるほどの面積作ってませんが
他
絶賛栽培中
・苗露地トマト
・苗かぼちゃ
かぼちゃは、想定の倍
時間がかかってます
予定では、
ポットへ”鉢上げ”をする予定でしたが、
この小ささではできないので、
予定変更、セル苗で定植します
ただ、鉢上げすると管理が大変になるので、
結果的に、かぼちゃはセル苗でよかったかもしれません。。。
結果オーライ
結果オーライ
・ハウストマト
開花。
今年は、チョー浅植えにチャレンジしていますが、いかに。。。
あ、ハウストマト定植を記事にしようとしようと思ったきり、時だけが経っておりました
2月の月末に植えてました。実は
・にんにく
・たまねぎ
うーん、どうでしょー
・初夏採り?
カリフラワー
ブロッコリー
(お試し)
これに関しては、
花蕾が出来ないと、
良いのか悪いのか、
全く分かりません😭
・春キャベツ
何年かぶりの栽培ですが、
丸まりながら大きくなるのですね==
秋冬採りは、
外葉がある程度の大きさになってから丸くなってきます。
草に埋もれてます。。。
先日植えた野菜
※不織布かかってるので見づらいです
ご了承ください。
・豆
ファー
一部枯れました
うーん、
苗が小さすぎたか、
寒すぎたか、
寒さ慣れ(馴化)不足か。。。
・レタス
(心の目でご覧ください。)
思ったより育ってないのですが、
いかに。。。
・雑草
発芽
秋冬の雑草は
3月にも芽を出してきます。。。
う~ん厄介
ちなみに、
秋に出た雑草を放置するとこんな感じになります笑笑
まあ、ホトケノザのお花
きれいなんですけどね。。。
これ一面に咲くと
芝桜みたいになります🌸
というわけで、
暖かくなってきまして、
作業がだいぶ渋滞してきましたが。。。
そして、
秋冬根菜の洗浄で
活躍してくれた、
こちらの機械くん
今季の運転は、
先日のビーツ出荷で終了となりました!!
お疲れ様でした
ちゃんちゃん
いや、ちょっと、
この機会に
毎年活躍してくれている
この機械に
名前を付けたい。。。
根菜をきれいにしてくれるから
「ビューティー〇〇」
海老やし
「エビューティー」
なんか語呂悪い。。
何か強そうだなと思う苗字
「山﨑さん」
う=ん
他、推しの苗字では
直接的すぎる。。。
あっ、決定
「オマール」
来季もよろしくな👍
オマール🦞