わたべ美憲の海老名大好き -6ページ目

木の上に立って見る


一気に夏がやってきたようだ。
あるスポーツ指導者との話。
自分の子どもにどうしても熱が入ってしまい、指導者に向けて親が「ああしろ、
こうしろ」と口を挟んでくることが少なくないという。
さらには、子どもに対しても「あれはよかった、これはダメだ」などと
過剰な期待が子どもの負担になっていることがあるとのこと。
そんな時、「親という字は、木の上に立って見る。と書くでしょ。まさに字のごとく、
もっとおおらかに見守ってあげてはどうですか?」と話すという。
ここにも昔ながらの教育や家庭のあり方を再び求めらられている。
(写真:国分緑地やすらぎ公園)


$わたべ美憲のえびな大好き-木の上に立って見る

持続可能なライフスタイルへの道

「持続可能なライフスタイルへの道」も政治に課された大きな役割。
一昨年の8月、衆議院選挙を前にしてこんなブログを書いている。
「持続可能なライフスタイルへの道」が政治に求められていると分かっていたって、
必要に迫られなければ動き出さないのが今の政治だ。
ところがどうだろう、東日本大震災があり、今度は一気に必要に迫らた。
まさに後手の政治だと思う。しかしもう過去へはもどれない、
これから一気に進めればいい。進めていくもの、また政治である。
大震災は政治のあり方考え方をも見直せと言っていることを
しっかり受け止め、進めなければならない。
<バックナンバー 2009年8月24日をご覧ください
(写真:週末、ほんのわずか見せた夕焼け。)


$わたべ美憲の 『この指とまれ』-持続可能な

跳ね返す対策

ググッと暑さが押し寄せてきました。
まだ風がほんの少し涼しさを運んでくれるので助かります。
毎日の生活の中で、あまりにも忙しく、あれもこれもとあせるばかりで、
頭の中まで混乱して、いたずらに時間がたってしまうことってありませんか。
そんな時は、時間がもったいないと思わないで、思い切って違うことに全力集中。
この割りきりが、効率をかえって上げてくれるものですよね。
梅雨のジメジメと暑さとともにやってくる身体のだるさを跳ね返す対策・・みなさんお持ちですか?
一番いいのは、やっぱり思い切り身体を動かすことですかね。
(写真:大谷剣友会にて)


わたべ美憲の 『この指とまれ』-剣道

いい提案

今日は朝からグングン気温が上がっています。
節電節電と言っていても、暑さを体感するとクーラーに期待をしてしまいます。
先日も節電の話をしていたときのこと。ある方から
「ご近所同士がご飯を持ち寄って集まるだけで節電になるんじゃないか?」と。
確かに!まさに節電&コミュニティ作戦。いい提案です!
昔ならお隣さん同士で「今日は家で飯食わないか」なんて、珍しくない会話だったけど
今ではほとんど交わされない言葉になっている。
時代が違うと切り捨ててきた、古き良き昔を取り戻すことも求められている。



わたべ美憲の 『この指とまれ』-いい提案

お届けします


後援会の会報ができました。
みなさんのお手元にお届けします。
「物から人へ」と題し、考えや主な政策を掲載しています。
このホームページで随時ご紹介してまいります。
是非、ご覧ください。
お声がけいただければすぐにお持ちいたします。


$わたべ美憲の 『この指とまれ』-お届けします

じっくり耳を傾ける


会う人会う人口を揃えて「まったく国はどうしようもないね」と。
まるで季節の挨拶のようだ。
ここにきて、一段と不満感が膨張しているように感じます。
首相の辞める辞めない、次はどうする、どうなるの議論は国民はもう望んでいないのだ。
そして同時にリーダーシップ、政治主導のあり方も問われている。
自分の思いを通すのがリーダーシップや政治主導ではないと多くの人が感じている。
「所詮、政治家はみんな同じ」と感じているから、政治不信は国政から県政、
そして市政へと広がっていくものだ。ここは市民の声にじっくり耳を傾けたい。
(写真:あじさいは6月の定番ですね。)

$わたべ美憲の 『この指とまれ』-じっくり耳を傾ける

つぎの親子は?


こんなところで?
カルガモ親子と街中でばったり。よくテレビでみる光景です。
お引越しのようだけれど、どこまで行くつもりだろうかと・・・。
おかあさんがとても警戒している様子だったので、その場を離れてしまったので、
いったいその後どうしたものかと心配です。
ツバメ親子、カルガモ親子のつぎはどんな親子に会えるか楽しみです。
これもやっぱりえびなです。


$わたべ美憲の 『この指とまれ』-つぎの親子は?

貢献

今日、6月13日で1年を迎える。
何がって?そう禁煙からちょうど1年。
いつまで続くものかと思っていたけど我ながら感心。
未だにタバコを吸っているイメージを持っている方も多いはず。
禁煙するとよく心配される、体重も増えることなくキープ。
きっと健康にも貢献しているはず・・・?
選挙まで残り5ヶ月。もう止まっている時間もありません。
今度は市政に貢献しなければ・・・。
(写真:中央三丁目ソフトボールチームが協会(第4部)に参戦。<先週>)

$わたべ美憲の 『この指とまれ』-貢献

先生に

被災地での体験から、「現地での経験を先生達にして欲しい。
きっと教育に役立つはずだ」と話している。
先生達が忙しいのも、大変なのもわかっている。
先生達が自主的行けないのなら、バックアップしてでも行かせるべきだ。
まちがいなく子ども達に伝わるはずだ。そして教師としての幅も広がるはずだ。
すると、昨日の夕方のニュースですでに取り組んでいる町があると・・・。
さすがだ。この敏感さが教育に必要だと思う。
(写真:陸前高田市(5月))



$わたべ美憲の 『この指とまれ』-先生に

微笑ましい

あるお宅の軒下。
ついこの間までぴーぴーと声は聞こえても姿が見えなかったのに
しっかりと外に顔を見せるようになりました。立ち止まってみていると、
「早くどいてよ、お母さんが戻ってこれないじゃないか」言われているよう。
子どものために必死に働く親、親を何よりの頼りとする子どもの姿は
美しく、微笑ましい。人間だって一緒ですよね。
日々成長しているんだな。もうすぐ羽ばたく練習をはじめるのだろう。

$わたべ美憲の 『この指とまれ』-微笑ましい