エビビです🦐

前回、前々回は初めの不妊検査の話をしました。



実は同時に初のタイミング法がスタートしていたんです!! ←なんとっ!ポーン


ことの発端は、子宮鏡検査と卵管通水検査を次回しますとなった診察日に

クマ『月経5日目からクロミッド5日分服用してください』

と言われたこと…


クロミッドは排卵誘発剤と教えてもらったのですが、頭では

🦐え?不妊検査のために卵育てるの?

なんて“?”がグルグル出ましたが、はじめての検査って事で、あまり深く考えなかったですニヒヒ

むしろ排卵誘発剤飲むとどーなるのぉ?ってワクワクしてたかもNEW


鈍痛激痛な子宮鏡検査と卵管通水検査当日、処方されたクロミッドもちゃーんと服用してました!


検査後の診察で、一通り検査結果について話した後…


クマ『卵胞サイズは13〜14mmとまだ少し小さめですね。タイミングは17日と19日に取れると良いです』

と超音波検査の写真もくれました。


🦐おぉ〜、いつの間に測ったんだ? ←他の検査に不安過ぎに意識してなかった真顔


正直、卵胞のサイズが大きいのか小さいのかは全然に気にならず、『へぇー』って頷いてたな。

今思えば、当日はD9なのでやっぱり少し小さい?排卵誘発剤飲んでるともっと育つはず??


←D9なんて表現は最近使えるようになりましたウインク

これも皆さんのブログで勉強したからこそ!!


で、本題は先生クマからタイミング日を指示されちゃったって話!! ←コレコレ〜目


もしかしてタイミング法始まってる?始まってるよね〜?ちゅー


噂では聞いてたけど、婦人科の先生はサラッとタイミング日を教えてくれるんですね〜


多分、言われた私は赤面してたはず…デレデレ ←コロナ禍でマスクしてたからバレてないかな


こんな感じで気づけば初のタイミング法に挑戦です!


帰宅後、夫にすぐに報告したかったけど、在宅勤務で絶賛会議中だったので断念…残念ガックリ


検査の副反応で体調も悪く夜まで横になって休んでたオバケので、夕飯食べながら報告だ!




犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま②へ続く