~東南アジアに住むラッパ吹きのマッピ製作と日常のブログ~ -59ページ目

再会

偏見大爆発。縦と横

Tan Dun → アメリカン・ガンシュ→ロシア進出

ガンシュ爆発

オオカミ中年から報告

メタボ対策と生活に新風を〜

ブログに書いた事もあるからご存知の人もいるとおもうが、僕は週に一度だけ片道30キロの大学まで教えに行っている。距離的には大した事は無いのだが、地形的に上り下りが多くてかなりこたえる。やはり35歳というのは若いとは言えない。
これは運動不足になりがちな生活に喝を入れる為の自分への試練でもある。自転車マニアの人には別段大した事も無いが、メタボ真っ盛りの僕にはかなりキツいっす。
今は休暇期間なので本職のオケは無いが、休暇が終わるとともに毎日往復20キロの自転車通勤も加わる。
家も職場も駅から非常に近くてワザワザ自転車を使う必要も無いのだが、肥満にブレーキをかけるという意味も含めた素人なりのメタボ対策だ。
この運動した後の充実感はなかなか気持ちが良いモノだが危険である。
「これだけ運動したのだから!!!」
という思いがビールや夜食に走らせようとする。
それをやってはおしまいよ、バットマン。
美味しい物は食べたいがこれ以上太るわけにもメタボ度を加速させるわけにもいかない。
どうしましょ。

話変わるが昨晩、あるボントロ吹きに誘われてバーでジャズバンドで吹いてきた。
ギャラは鼻くそ程度で50ドルポッキリだが飲み放題、食べ放題だぜ~という内容だ。
正直、仕事という感覚ではなかったし遊びで吹いた上にバーで呑みまくれるならまぁ、良いんじゃんか?
というノリだったが、正直楽譜を見て焦った。これ当日にしかも初見は反則だろ。
なんとかこなしたが、 以前いたラッパ吹きが余程酷かったのと、普通にダブルハイCとかを出すのにかなり驚いたらしく「これからうちのバンドで吹かないか?」という有り難い申し出をいただいた。「呑み放題なので喜んで~」とは言わなかったが自分にとって新しいジャンル開拓に繋がるのは悪い事ではない。僕には都合良く月曜日の夜のみらしいので、ちょうど自分の気分転換にはもってこいだ。

Let's see howということで暫く適当に様子をみてみることにした。
早くオケを辞めてマイペースで生活出来るのを夢見る今日この頃である。

いちはーふしー

燃えよ、ドラゴン!!!

毒吐いちゃおか~

LOTR