先週の外国為替市場
先週の外国為替市場でドル円は反発した。
トランプ政権の政策に対する期待が高まっていることやFRB当局者が追加利上げに関する利上げペースを加速させる必要性を指摘していることから、ドル買いが強まったとみられている。市場筋からは「トランプ大統領の発言には注意したい」との声もある。現在、ドル円は111.307で推移している。(8:23)
先週の外国為替市場でユーロドルは大幅に下落した。
トランプ大統領が人為的な通貨安で恩恵を受けているとして名指しでドイツを批判していることや、英国がEU離脱の手続き開始を通告したことでユーロ売りが進んだとみられている。市場筋からは「ユーロの不安材料が増えてきている」との声もある。現在、ユーロドルは1.06682で推移している。(8:34)
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
本日米国3月ISM製造業景況指数発表
時間 | 国名 | 国内/海外主要経済指標等 | 前回 | 予想 | 重要度 |
08:50 |
日本 |
第1四半期大企業製造業業況判断 |
10 |
14 |
〇 |
08:50 |
日本 |
第1四半期大企業製造業先行き |
8 |
19 |
〇 |
08:50 |
日本 |
第1四半期大企業全産業設備投資(前年比) |
5.5% |
- |
〇 |
16:15 |
スイス |
3月SVME購買部協会景気指数 |
57.8 |
- |
〇 |
17:30 |
英国 |
3月製造業PMI |
54.6 |
55.0 |
〇 |
18:00 |
ユーロ圏 |
2月失業率 |
9.6% |
9.5% |
〇 |
23:00 |
米国 |
3月ISM製造業景況指数 |
57.7 |
57.7 |
◎ |
23:00 |
米国 |
2月建設支出(前月比) |
-1.0% |
1.3% |
〇 |
00:00 |
米国 |
USDA・週間穀物輸出検証高-大豆(万トン) |
55.50 |
- |
◎ |
00:00 |
米国 |
USDA・週間穀物輸出検証高-小麦(万トン) |
54.18 |
- |
◎ |
00:00 |
米国 |
USDA・週間穀物輸出検証高ートウモロコシ(万トン) |
155.61 |
- |
◎ |
(重要度は◎が最も高く、以下〇、△の順となっています。)
>>>結果はこちら。
ユーロドルは4日ぶり小反発
31日の東京外為市場でドル円は小動き、主に111円後半で推移した。
16年の年度末決済に伴う事業法人の取引がドル買い(円売り)に集まったことを受け、一時3月21日以来約2週間ぶりの高値112.184まで上昇した。112円台を維持できなかった。午後になると、日経平均株価が下落に転じ、”低リスク通貨”とされる円に買い戻しが入り、ドル円は112円台を維持できなかった。
ユーロドルは4日ぶり小反発、1.06ドル半ばで推移した。欧州市場で発表された3月ユーロ圏消費者指数(CPI・前年比)は1.5%と、予想の1.8%を下回った。発表直後、ユーロドルは1.06960ドル付近から1.06687ドルまで値が下げた。
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
16:55 ドイツ3月失業者数変化&失業率
重要度 ◎
16:55 ドイツ3月失業者数変化(万人)
前回 -1.4
予測 -1.0
結果 -3.0
16:55 ドイツ3月失業率
前回 5.9%
予測 5.9%
結果 5.8%
経済指標の結果により、相場が変動する可能性がございます。
金相場は下落
3月30日の金相場は下落した。
良好な米国指標によってドル買いが進んだことで、安全資産としての金の需要が減少したとみられている。
市場筋からは、「トランプ政権の動向に注目したい」との声もある。
現在、金相場は1243.70で推移している。(9:48)
3月30日の原油相場は小幅に上昇した。
クウェートの石油相が減産期間の延長を支持すると発言したことを受けて、原油買いが進んだとみられている。
市場筋からは「世界的な減産について期待が高まってきている」との声もある。現在、原油相場は50.21で推移している。(9:50)
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
商品CFD無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook