日々是好日: 今日は、電波の日 | 元 東京都府中市議会議員 桑島こうたろう

元 東京都府中市議会議員 桑島こうたろう

視界良好 進路よし!
  【小型船舶操縦士】(1級、特殊、特定)
  【特殊無線技士】(陸上1級、海上1級、海上レーダー級)
  【防災士】(赤十字救急法救急員)
http://e92kuwa.com 休止中2019.05.01~
e92kuwa503@asahinet.jp

本日6月1日は、「電波の日」。

 

昭和25年(1950年)6月1日に、「電波法、放送法及び電波監理委員会設置法」が施行され、それまで政府に限られていた電波の利用が、広く国民に開放された。

これを記念して6月1日が「電波の日」に定められ、今年で72回目を迎える。

 

わたすが、小金井市の郵政省通信総合研究所に在籍していた、1994頃は、Communications Reserch Laboratory 略称CRLと呼ばれていた。

(在籍中に予算が確保でき、新築工事が始まった)

 

今は、組織改編で総務省の管轄となり、国立研究開発法人 情報通信研究機構National Institute of Information and Communications Technology 略称NiCTと呼ばれている。

(日本の標準時と、電波時計の時間を発信しているのもこの施設)

 

 

ヘルツが今のテレビ業界を見たら、お笑いやバラエティを見て、がっかりするだろうな。

「通信と放送の融合」も、お騒がせYoutuberがテレビ番組を席巻するとは。。。哀れだ。

 

 

【経緯】

マイケル・ファラデー(英1971~1791)が、直流電流を流した電気伝導体の周囲の磁場を研究し、物理学における電磁場の基礎理論を確立。

つづく、マクスウェル(英1831~1879)が1864年、ファラデーの理論をもとに独自のファラデー方程式を導いて古典電磁気学を確立。

ヘルツ(独1857~1894)が1888年、マクスウェルの理論を実験で確かめ、電波が本当に存在すること、光と同じく反射、屈折する性質があることをつきとめた。