日々是好日: カルピス色々 | 元 東京都府中市議会議員 桑島こうたろう

元 東京都府中市議会議員 桑島こうたろう

視界良好 進路よし!
  【小型船舶操縦士】(1級、特殊、特定)
  【特殊無線技士】(陸上1級、海上1級、海上レーダー級)
  【防災士】(赤十字救急法救急員)
http://e92kuwa.com 休止中2019.05.01~
e92kuwa503@asahinet.jp

アサヒグループホールディングスの完全子会社、「カルピス飲料」

サイトをみたら、とても多くの種類が開発され、発売されているんだね。

 

さらに、アサヒ傘下に入ってからの精力的な開発は、わたすのような大量消費者にとって嬉しいかぎりだ。ということで、弟家族用と、そして自分用に手配した。

 

 

もともとカルピスは、生みの親である三島海雲が、1902年に中国へ渡り、内モンゴルで「カルピス」の原点である酸乳と出会ったのが起源。

 

そのおいしさと健康効果に驚きを受け、おいしく体に良い飲み物として開発したのが、日本初の乳酸菌飲料「カルピス」。

その本質は“おいしいこと”“滋養になること”“安心感のあること”“経済的であること”の4つ。

1919(大正8)年7月7日の発売以降、時代を経て、“国民飲料”として愛される商品へと成長した。

 

 

カルピスの“カル”は、牛乳に含まれる「カルシウム」の、“カル”。

一方、“ピス” は、サンスクリット語「サルピス」からとったもの。

「サルピス」は、仏教の「五味」のひとつ。

五味とは、牛乳を生成する過程の5段階の味を表す、「乳(にゅう)・酪(らく)・生酥(しょうそ)・熟酥(じゅくそ)・醍醐(だいご)」のこと。 最高位の醍醐(=サルピルマンダ)では “カルピル” となり歯切れが悪いため、次位の熟酥(=サルピス)から名前を取り、『カルピス』と命名されたとか。  ・・・仏教用語かよ。深いなあ。