フリーター就職ナビ 正社員求人の攻略法

はじめまして。オガです。訪問ありがとう御座います。


フリーター就職ナビは、
就職支援の仕事をしている私が、意外と知らない就職ネタや採用の裏話など
個人的に運営しているサイトです。
みなさんのご意見や感想いつでもおまちしています♪


※このブログは既卒ナビのミラーサイトです。
一部を加筆修正し、フリーター・既卒の方を対象として運営しています。


>> 既卒フリーターの就職支援なら既卒ナビ

>> 既卒ナビブログ


メインサイトとの相互リンクやサイト紹介してくださる方募集中です(o^∇^o)ノ

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

内定取り消しと自宅待機の問題

3月までは内定取り消しの話題続き、最近ちらほらと「自宅待機」の話を聞きます。
私が聞くのは、新卒者として入社後に「自宅待機」という形で自宅研修などをするケース。
先日、ある社長と飲んでいるときにも「自宅待機」の話が出てきました。

この「自宅待機」そのもは今日に始まった話ではなく、
一部の業界に関して言えばちらほらと聞いた話です。
ただ、今回は少し自宅待機に関する国からの支援もあるようです。

昨年12月9日からは、「新規学卒者への雇用調整助成金の支給」を開始。内容は、「内定取り消しを行なわずに、新規学卒者を採用後直ちに休業・教育訓練・出向させることにより雇用維持を図る場合には、事業主に対する雇用調整助成金の特例措置を設ける」といったものである。この助成金は企業の規模により異なり、中小企業は賃金等の5分の4、大企業ならば賃金等の3分の2の助成を受けることができる。

新卒者の「自宅待機」が続発 「内定取消」問題は終わっていなかった!
<より引用>
http://diamond.jp/series/nagasawa/10061/

内定取り消しなどを行うと企業には社名公表のリスクが発生しました。
しかし、内定を取り消さず採用し、4月から自宅待機を行いった企業には助成金が発生します。
本来は安易な内定取り消しを減らし、新卒者の就職(雇用)を確保することが目的です。
その一方で「制度の悪用もあるのでは?」というのが今回の問題です。
実際、そうした状況は把握できていないらしい。
…だとしたら、たぶん悪用されているケースもあります。

以前は、内定取り消しなどの記事を見ていると「良くない!」「ひどい」と思っていましたが、
いろいろな人に話を聞く中で最近は善悪の判断は難しいと思うようになりました。
中には内定取り消しをしても、非常に手厚いフォローをしている会社も有ります。
また、無責任に採用することのほうが問題のケースも有ります。
自宅待機の問題も同様で、「自宅待機」が問題なのではなく、
「自宅待機の利用の仕方」もしくは、「利用の目的」に問題があるのだと思いました。

結局は、当事者がそうした企業の姿勢を見極めていく必要があり、
外部からは判断は難しいと思います。
以前、不景気の時は企業の本音が見えるチャンスということを書きました。
新卒・既卒の就職活動の選考で全てを分かるのは難しいかもしれませんが、
選考時に「人材」に対してどうした立ち位置を経営層が考えているのか
慎重に見極めていく必要が今後はより重要になっていくのだと思う今日この頃です。

▼メインサイトでは過去の情報も読むことが出来ます⇒既卒ナビ 

2010年新卒の求人倍率と既卒就職の求人枠について

2010年新卒採用の求人倍率と既卒就職の求人枠について

本日、リクルートワークス研究所が採用担当者向けに送付しているメールで
『大卒求人倍率調査』(2010年卒)の速報値が発表されました。

先日の全国有効求人倍率は0.5倍でした。
ただし、これは新卒採用を除いた数値。
では、新卒採用の求人倍率はどのぐらいなのでしょうか?

速報値によると、新卒の求人倍率は1.62倍です。

<大卒求人倍率>10年春新卒は1.62倍に低下 4月13日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000082-mai-bus_all

リクルートワークス研究所の発表でも
『昨年よりは数値を落とすものの、今年の求人倍率は、
1996年3月卒 (1.08倍)や、2000年3月卒(0.99倍)の
就職難とされている時期ほどには落ち込まない見通しとなった。

とのことです。
求人数そのものは昨年よりも減っています。
思っていたより多い気がしませんか?
中途市場と比べると、
新卒の採用に関しては昨年と比べて落ち着いたものの、
場合によっては、まだ売り手の要素が一部残っています。

現在、新卒や既卒として就職活動をしている人からすると
実数としてはともかく、精神的な負担や実感からすると
ずれているかもしれません。

就職するのはどちらが大変? 就職氷河期のころと今
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000007-zdn_mkt-bus_all

の記事にあるのですが、就職氷河期と呼ばれたころと比較して、
現在の就職状況をどのように思いますかと聞いたところ
「自分のときの方が大変」(17.0%)よりも、「今の方が大変」(31.6%)と
感じている人が多いそうです。
今回は経済の急激な変化があったので精神的には変化についていきにくいかもしれません。

ただ、既卒者として就職活動する人にとっては、この情報はいい話だと思います。

若手の採用に関しては求人数が市場の人口よりを上回っているからです。
採用を取りやめる企業もあるとは思いますが、
未経験者の採用市場があるかぎり、採用に関しては可能性が広がります。

実際に就職活動をしている方からすると、
10卒で活動されている人と同様に精神的な辛さはあると思いますし、
「でも求人が…」という話になるとは思いますが、
少し前向きに頑張る要素としてこのニュースを受け取ってもらえれば幸いです。

また、このデータからは他にも昨年の傾向と違う採用や志望の傾向が出ています。
それについてはまた別の機会に。

小笠原 由晃


▼メインサイトでは過去の情報も読むことが出来ます⇒既卒ナビ 

既卒の就職活動の情報を交換しませんか?

既卒の就職活動の情報を交換しませんか?

こんにちは。オガです。いつもありがとうございます。
2月からサイトをオープン して以来、
いろいろな方からアドバイスやご意見を頂き本当に感謝しております。
普段、午前帰りが当たり前の私が更新できるのも、
みなさんの声や協力していただける人がいるからこそです。

さて、既卒に関しての就職サイトを作ろうと思い
コンテンツをアップしていますが、まだまだ足りないところばかり。
これからも情報の充実に向けて頑張ってまいります。。

さて、先日から大手の人材系が次々早期退職案やリストラを発表しています。
また、最近は企業のサービス休止や広告の削減も出てきました。

リクナビNEXT第二新卒
【重要なお知らせ】『リクナビNEXT第二新卒』休止のお知らせ

売り手市場だったときと異なり、経済的な状況の中で
既卒者の採用市場やサービスも大きく様変わりしていくのを感じています。

サイトを運営するに当たり出来る限りアンテナを広く…と考えています。
よろしければ、みなさんの就職活動の様子など
既卒の就職活動について情報交換をしませんか?

情報交換でも、素朴な質問など何でも構いません♪
「こんなサイトあるよ~」「こんなの作っているよ~」等なんでもOKです。
みなさんの就職活動の現状についてお聞かせいただけたら幸いです。

※ご協力いただける方はまずは当記事にのコメント欄までご連絡ください。

ご協力いただける方いらっしゃいましたら、
お気軽にご連絡ください。管理人が喜んで!!ご連絡します。
平日は仕事が長いので返信が遅くなることもありますが、
必ず返事をします。

よろしくお願いしますm(_ _)m
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>